紙の風合いを大事にした和菓子ブランドのデザイン
2022年04月27日
こんにちは、ベリービーの浅井です。
最近はめっきり暖かくなり、春の訪れを感じる季節となりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、心温まる和菓子セレクトショップのオリジナル紙袋と、そこで見つけた人気のお菓子パッケージデザインを詳しくご紹介します!
目次
和菓子セレクトショップのオリジナル紙袋
まず目を引くのは、こちらのセレクトショップのオリジナル紙袋です。
ホワイトとグレーの2色使いで、洗練された「さらっとした」印象を与えています。
ロゴデザインは、ひらがなの「え」と「ん」を組み合わせて「円」という漢字を表現しており、遊び心がありながらも和の美意識を感じさせる、非常に魅力的な意匠です。
紙の風合いを活かした、環境にも優しい仕上がり
この紙袋は、あえて表面加工を施さず、紙本来の風合いを最大限に活かした仕様になっています。
粗めのザラッとした手触りが、和菓子の素朴さや温かみを演出し、独特の「和」の趣を醸し出していますね。
側面にもメインロゴが上品に配置されており、どの角度から見ても統一感のある美しいデザインです。
ハンドルには、紙素材のナチュラルなものが採用されています。
一般的に「高級」とされる和菓子ブランドの紙袋には、アクリル紐やサテンリボンが使われることも多いですが、
この紙ハンドルが、ブランドに親しみやすいカジュアルさを加え、シンプルで上品なデザインに絶妙な「抜け感」をプラスしています。
さらに、表面加工がないことと、ハンドルも紙素材であることから、
この紙袋はまるごとリサイクルが可能という、環境に配慮したサステナブルな点も大きな魅力です。全体的に優しい色合いでまとめられており、老若男女問わず幅広い層の方々に親しみを感じていただける、優れたデザインの紙袋ですね!
人気カステラのパッケージデザインに込められた物語
次に、ショップで購入した人気商品「かすてら」のパッケージデザインを見ていきましょう。
イラストレーター河井いづみさんの温かい作品
この外箱とカステラ個包装のパッケージを彩るイラストは、イラストレーターの河井いづみさんが手掛けられたものです。
河井さんのご家族が代々受け継いできたお店がモチーフとなっており、単なる絵ではなく、深い思い入れが込められた温かいイラストであることが伝わってきますね。デザインのテーマは、長崎・島原の情景。異国情緒あふれる港町や自然が、繊細なタッチで描かれており、その地域の物語性を感じさせます。これは、大切な方へのお土産やギフトにぴったりのパッケージです!
味わい深いレトロデザインのロゴシール
さらに、お店のロゴシールも注目ポイントです。
創業当初の面影を残すレトロで味わい深いデザインが、ブランドの歴史と伝統を静かに物語っています。
シールはベリービーでもご注文いただけますので、ご興味のある方はぜひオリジナルシールページをチェックしてみてくださいね。
いかがでしたでしょうか。
こちらの和菓子セレクトショップは、全国各地から厳選されたこだわりの和菓子を取り揃えており、訪れるだけでもちょっとした「和の旅行気分」を味わえる、魅力的な場所です。
今回ご紹介したようなオリジナル紙袋制作をご検討中の方は、ぜひ一度フルオーダーペーパーバッグをご覧ください!
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!