フォルムが美しい!お洒落なチョコレートパッケージ
2021年09月01日
こんにちは!ベリービーの佐野です。
今回は、パティシエの深い思いが込められた、ユニークなスイーツブランドのパッケージをご紹介いたします!
目次
パティシエのこだわりが詰まったユニークなパッケージデザイン
ミニマルな美しさを追求したパッケージ本体
まず目を引くのは、このパッケージの洗練された佇まいです。
一見するとチョコレートのパッケージとは思えないほど、独創的なデザインです!
一般的なお菓子のパッケージは、カラフルな色彩やイラストが特徴的ですが、
今回のパッケージは配色から形状まで、一切の無駄を省いたシンプルさが際立ち、非常に洗練された印象を与えます。
角が滑らかに丸みを帯びているのも珍しい特徴です。
これにより、シンプルな中にも温かみや柔らかな可愛らしさが加わり、親しみやすい印象を与えています。
ロゴに施された箔押しは上品に輝き、まさに現代のスイーツブランドにふさわしい、洗練されたパッケージデザインと言えるでしょう。
スイーツの魅力を引き立てるシンプルなデザイン
このブランドのスイーツは、どれもがアート作品のような美しさ。
まさにその造形美には目を奪われます。
パッケージを極限までシンプルにすることで、中のスイーツが持つ本来の美しさを
最大限に際立たせるという、計算されたデザインアプローチが感じられますね。
ブランドの世界観を表現するオリジナル紙袋
紙袋もパッケージと統一感のある、白と紫を基調としたシンプルなデザインでまとめられています。
紫のマーブル模様は、スイーツの材料が繊細に混ざり合う様子を
表現しているかのようです。
シンプルでありながら、細部にまでブランドの世界観が表現されており、非常に魅力的なデザインですね。
印象的な輝きを放つオーロラ箔のロゴ
紙袋にも、キラキラと輝くブランドロゴが施されています!
よく見ると、パッケージに使用されている箔とは異なり、
こちらは角度によって様々な色に変化するオーロラ箔が使われているようです。
光の加減で表情を変える美しい輝きは、
紙袋を持っているだけで気分を高めてくれるでしょう。
さりげなく配置されたロゴが、より一層の上質感を演出していますね。
機能性と美しさを両立した口折りとJカットハンドル
メインロゴが紙袋の正面に配置されているため、
口折り部分にはブランド名が控えめに記されています。
持ち手は「Jカット」と呼ばれるタイプで、紙袋が自立する構造になっています。
Jカットのハンドルは、持ち運び時に紙袋が揺れにくく、
中に入っている商品が崩れにくいという利点があります。
そのため、デリケートなお菓子やギフトを扱うお菓子屋さんやお土産屋さんで
よく採用されている仕様なんですよ。
WEBサイトや店舗デザインにも息づく美意識
このブランドのWEBサイトも、パッケージに負けず劣らずユニークで大変美しいので、
興味を持たれた方はぜひ一度ご覧ください。
→https://rau-kyoto.com/
スイーツの見せ方も革新的で、これまでの洋菓子業界では見られなかったような
きらびやかな写真が、見る人の心を惹きつけます。
店舗はガラスケースを設けず、まるで美術館にいるかのような内装が特徴です。
じっくりとスイーツを「見て」楽しむことができるので、京都へお出かけの際は
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
オンラインストアで手軽に楽しむ贅沢スイーツ体験
今の時期、なかなか外出が難しいという方もご安心ください。
オンラインストアからも商品を購入できるので、ご自宅で贅沢なスイーツを堪能できます!
紙袋も4サイズ展開で販売されているため、贈り物として購入する際も、
オンラインで一緒に紙袋を手配できるのは嬉しいポイントですね。
今回は、スイーツそのものから見せ方、そしてブランディングの全てにパティシエの
深い思いが込められているお店のパッケージをご紹介しました。
街で見かけるパッケージも、お店のWEBサイトや店内の雰囲気と合わせて観察してみると、新たな発見に出会えるかもしれませんね!
ブランドのこだわりを詰め込んだ特別感ある加工をご検討中の方は、ぜひベリービーのフルオーダーページをチェックしてみてください。オリジナル紙袋やオリジナルパッケージの制作をご検討でしたら、ぜひベリービーにご相談ください!
それではまた、次回の記事で!











