日本が誇る世界的ゲームメーカーのクリエイティブなパッケージ
2025年02月26日
こんにちは!ベリービーの田上です!
みなさんはゲームはお好きでしょうか?
僕は小さい頃、四六時中ずーっとゲームばかりしていてよく怒られていたのを思い出します。笑
今回は、いまも昔も変わらずみんなが大好きなあの有名ゲームメーカーの紙袋をご紹介します!
では早速、今日のパッケージを見ていきましょう!
今回ご紹介するのは、誰もが一度は見かけたことのある、どこか懐かしさのある可愛いパッケージ!
こちらのショッパーは、世界的ゲームメーカー「任天堂」が手掛けた、
娯楽の歴史と独創を大切にし、ものづくりへのこだわりに実際に触れることのできる「Nintendo Museum」で利用されています。
同施設は京都市の「任天堂宇治小倉工場」をリノベーションしたもので、もともとはトランプや花札の製造、ゲーム機の修理を行っていたそうです。
実はこの会社、1889年に創業されたのですが、元は花札製造からできたメーカーだったのです。
日本で初めてトランプを製造した企業でも知られていますね。今では日本が誇る世界的人気メーカーです。
親しみやすさのある、さまざまなキャラクターたちが印象的で、僕も小さい時からずっとお世話になってきました。
ボディ用紙はクラフトのような質感となっており、紙本来の優しい風合いが楽しめます。
紙袋のA面(左図)には、あの懐かしいキャラクターや「花札」「ファミコン」「GAME BOY」に「ウルトラハンド」がマスごとに印刷されています。
反対側のB面にはロゴが大きくプリントされており、歴代のブランドロゴの遷移を見てみると、実は1982からはすでにこのお馴染みのデザインが採用されていました。
ブランドのイメージカラーといえば、赤を思い浮かべる方が多いと思いますが、このショッパーのボディカラーは本社ロゴに合わせてネイビーを使用しています。
こういった、ポップなイラストや楽しさ溢れるパッケージは、まさしくここのメーカーにしか出せないクオリティです!
ハンドル部分は、最もポピュラーなアクリルスピンドルを使用しています。
また、紙袋だけでなく、アイテムを購入した人は土産袋として同デザインの「ポリ袋」も貰えるそうです。
ベリービーでもポリ袋はお客様からも人気の商品です!
制作費用も比較的安価で、軽く、かさばりにくい。
何よりデザインの自由度が高いことから、さまざまな企業やショップからも利用され続けています。
いかがでしたか?
懐かしくもワクワクするとっても楽しいクリエイティブなパッケージでしたね!
僕もこのミュージアムの抽選に当たれば今年中に行ってみようと思います!!
この記事を読んでみて楽しいなと思ったらまた覗きに来てみてください。
それではまた次回の記事で!