自然環境への優しさをどこまでも追求するファブリックブランドのパッケージ
2024年06月05日
こんにちは!ベリービーの田上です!
新生活を始める人も多いこの季節、引っ越し祝いなどの贈り物にぴったりな
ファブリックブランドのパッケージをご紹介します!
では早速、今日のパッケージを見ていきましょう!
目次
ファブリックブランドの広大な草原が目を引くショッパーデザイン
今回ご紹介するのは、広大な草原が広がり目を奪われるこちらのショッパー!
オーガニックコットンにこだわったタオルや寝具、ベビーグッズなどを取り扱うファブリックブランドのパッケージです。
「ゆたか」であること、「上質」であること、そしてそれが「いつも」であること。
これらを考え、理想の暮らしをコンセプトにファブリック製品を通し、さまざまな人に届けるブランドです。
インパクトのある大自然の写真からも、オーガニックにこだわるブランドのコンセプトが伝わってきますね。
大草原の写真を大きく使ったデザインは、パッと見て分かりやすくコンセプトも伝わりやすい工夫がされています!
ブランドの理念を伝える紙袋の側面
側面には、ブランドの理念、タオルをはじめとするオーガニックコットンの国際認証、
素材とモノづくりへのこだわりについて詳しく紹介されています。
文字のバランスも美しく、まるで海外映画のエンドロールのような印象的なレイアウトですね。
クラフト紙と全面印刷が生み出すナチュラルな風合い
紙袋の素材はクラフト紙を使用しています。
ただクラフト紙を使っているだけでなく、側面に全面印刷を施すことで、驚くほどナチュラルな仕上がりになっています。
再利用も嬉しい!こだわりが詰まったギフトボックス
ギフトボックスは、贈るときも、もらうときも、嬉しい気持ちになれるように。
ギフトを入れるだけでなく、贈り物としての役割のあとにも、暮らしの中で小物入れなどにも活用できるよう工夫されています。
ロゴに込められた意味と加工
側面は紙袋と同様に、素材やモノづくりへのこだわりがデザインされています。
ロゴマークにはゴシキヒワという鳥が印刷されており、
巣にとどまり卵を大切に守り続け、そして雛が巣立つまで、ひとつひとつ餌を運び届け、
飛び方を教えるゴシキヒワの優しさと健気さにフォーカスし、そのひたむきで優しいイメージがパッケージに込められているそうです。
ダンボール素材とデボス・箔押しの組み合わせ
ロゴ部分には「デボス」という版を使って部分的に凹ませる加工が施されています。
デボス加工は、紙や革などの素材に文字や図形を凹ませて表現する加工方法で、上品な仕上がりになります。
さらに、ブラックの箔押し加工も施されているので、凹凸のある質感と光沢がパッケージに特別感を与えてくれますね。
素材はダンボールを使用しており、近年ではギフト用としても人気の高い折りたたみ式ボックスとなっております。
フォントにはナチュラルなセリフ体を使用しており、ブランドイメージ通りカジュアルに表現されています。
いかがでしたか?
天然繊維への揺るぎないこだわりが感じられ、ブランドコンセプトがショッパーにも見事に反映されていましたね!
ちなみにタオルのプレゼントには「縁を結ぶ」「悪いことを水に流して循環させる」といった縁起のよい意味などが込められているとか。
皆さんも大切な人への贈り物のひとつとして、ぜひ贈ってみてはいかがでしょうか。
この記事を読んでみて面白いなと思ったらまた覗きに来てみてください。
今回ご紹介したものと仕様は異なりますが、ベリービーでもオリジナルボックスの制作を承っていますので、ご興味のある方はぜひオリジナルボックスページをご覧ください。
オリジナル紙袋やオリジナルパッケージを作るなら、私たちベリービーにお気軽にご相談くださいね!
それではまた次回の記事で!