母の日ギフト 2020年のおすすめパッケージ

カテゴリー
母の日ギフト 2020年のおすすめパッケージのイメージ

こんにちは。

今年もゴールデンウィークが終わってすぐ「母の日」がやってきます。

日々お世話になっている母への感謝を伝えるイベントです。

 

現在、感染症の流行で外出や人と会う予定などを控えていると思います。

離れて過ごされている方は、プレゼントを手渡し出来ないかもしれません。

たとえ手渡しが難しくても、こんな時だからこそ感謝の気持ちを伝えておきましょう!

 

それでは早速「母の日ギフト」要注目アイテムを見ていきましょう。

 

目次

2020年、おすすめの母の日ギフト

母の日のギフトで定番的なのは「花・スイーツ・コスメ」の3ジャンル。

それぞれ、おすすめのパッケージを紹介していきます。

 

母の日、定番のお花をおしゃれに

母の日のギフトといえば定番なのはお花ですね。

郵送でプレゼントするなら手渡し出来ない分、より一層パッケージにはこだわりたいですね。

 

ディリジェンスパーラーのブーケ

diligenceparlour.jpより

 

こちらのブーケは、表参道ヒルズ内にお店を構える「DELIGENCE PARLOUR(ディリジェンスパーラー)」

おしゃれな透明ビニールバッグに入っているお花はSNSなどで人気があります。

フローリストの方は様々なモードブランドやファッション誌で撮影などのスタイリングを手掛けています。

 

パックに詰められたドライフラワー

www.tfm.co.jpより

 

代々木上原にお店を構える「EW.Pharmacy」は、「調剤薬局の調合」をテーマにした一風変わったドライフラワー専門店です。

ドライフラワーであれば生花よりも長持ちすること、お水に付けなくてもいいのでギフトにはぴったりです。

写真にもあるようにチェックシートにチェックを入れて10種類のお花を選びます。

チェックシートには花の名前と科目、原産国、花言葉などが書かれています。

お母さんにプレゼントすることを想像しながら1つ1つのお花を選ぶのでより一層気持ちがこもったものになるんじゃないでしょうか。

 

気軽にプレゼントができる母の日スイーツ

母の日のプレゼントで人気なのがスイーツですね。

スイーツは母の日にかかわらずギフトの大定番です。

 

ブルガリの春限定スイーツ

www.fashion-press.netより

 

ブルガリの春限定スイーツは母の日に是非ともおすすめしたいです。

母へのプレゼントには普段では手が出にくいハイクラスなブランドスイーツを選びたいですね。

といっても、あくまでスイーツなのでコスメをプレゼントすることを考えるとコスパは抜群です!

ピンクの丸型のパッケージにロゴが入っていてなんとも可愛らしくておしゃれ。

 

ピエールマルコリーニのギフト

www.fashion-press.netより

 

ピエール・マルコリーニのチョコレートギフトはプリザーブドフラワーと組み合わせています。

プリザーブドフラワーは生花に特殊な加工を施すことで長期保存と生花のような美しさがあります。

チョコレートの詰め合わせを食べた後も楽しみが続くギフトになっています。

 

春を感じるコスメで母の日を祝おう。

春を感じる限定パッケージは、どれも可愛いものばかり

その中から母の日にぴったりなアイテムを選びました。

 

エスティ・ローダーの母の日ギフト

web.hh-online.jpより

 

エスティ・ローダーの母の日ギフトはトートバッグ付きでプレゼントにぴったり。

アイシャドーが6色と春っぽい色味のブラッシュが2色。

リップスティックが2本、マスカラ、アイペンシル、さらに化粧水、美容液のミニサイズまでの豪華な内容になっています。

これだけ入っているのにコスメギフトとしては比較的価格も抑えめなのが嬉しいところ。

 

エスティ・ローダーのハンドクリーム

www.fashion-press.netより

 

モルトン・ブラウンからは母の日ギフトとして3種類の香りのハンドクリームが。

ホワイト・トリュフを使用した最高級な仕上がりのハンドクリームで母の手をケアしてみては。

東京の新丸ビル店、大阪の阪急うめだ店では母の日限定ラッピングもあるようです。

 

まとめ

いくつか、母の日ギフトを紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

母の日のギフトは、値段で選ぶよりもパッケージで選ぶのがおすすめかなと思います。

我が子からもらうプレゼントはたとえ高級なものではなくても嬉しいもの。

どの価格帯のアイテムでもあなたの気持ちをパッケージで表現してみては。

 

 

おすすめの記事

  1. 【こんなデザインにしたい!その1】ヴィンテージアメリカン風な紙袋を作りたい

    独創性のあるオリジナル紙袋は、持ち歩く人にとって夢のある世界です。 好みにマッチしたデザインや、一見して紙袋とは信じがたい意表をつくデザインが、購買意欲や人に見せたくなる衝動を煽ります。今回は、ひとつの例としてヴィンテー […]

    【こんなデザインにしたい!その1】ヴィンテージアメリカン風な紙袋を作りたいを読む
  2. 新年のお楽しみ、「福袋」のデザインを集めてみました。

    あけましておめでとうございます!よいお正月は過ごせましたか?今年は元号も変わることもあり、なんだか特別な年になりそうですね。   さて、みなさんはお正月といえば、何を思い浮かべるでしょうか。お節やお雑煮などの食 […]

    新年のお楽しみ、「福袋」のデザインを集めてみました。を読む
  3. 紙袋にも活用できる「色の組み合わせ」の基本

    こんにちは。梅雨の季節に入りましたね。一般的にはあまり快適な季節ではないこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は紙袋づくりでも役立つ、「色の組み合わせ」のお話です。 「色の組み合わせ」なんてわざわざ言ってしま […]

    紙袋にも活用できる「色の組み合わせ」の基本を読む