知っておきたい、パッケージに見る環境ラベル
こんにちは。 「エコ」や「サステナブル」という言葉をよく聞くな〜と思いませんか? とくに今年の7月、レジ袋が有料化になってからはますます意識されるキーワードとなってきました。 まず知りたい、言葉の意味 すで […]

こんにちは。 「エコ」や「サステナブル」という言葉をよく聞くな〜と思いませんか? とくに今年の7月、レジ袋が有料化になってからはますます意識されるキーワードとなってきました。 まず知りたい、言葉の意味 すで […]
こんにちは。 「サステナブル」「エシカル消費」という言葉、よく耳にすると思いませんか? 以前このウェブマガジンで、『サステナブルデザインの紙袋とは?』でこの言葉を取り上げるまで、 なんとなく「環境にいい取り組みのこと」と […]
こんにちは。 今週から急激に寒くなってきて、冬を実感しますね。皆さま、体調はいかがでしょうか? 新型コロナウイルスの感染も増々拡大していっているので、お家時間が増えた方も多いかと思います。 さて、今年7月ごろ、このウェブ […]
ベリービーのヨシウチです。 ベリービーバッグで人気のある商品である「スタンダードカラーバッグ」。 今回、新しいデザインのサンプルを作ってみたのでご紹介します! 「スタンダードカラーバッグ」とい […]
ウィズコロナという言葉のとおり、価値観、世界観や行動が以前とは変わってきました。 リモートがあらゆる場面に取り入れられたり、ソーシャルディスタンスがすっかり定着したり…。 つい先日も、「オンライン文具女子博 petit名 […]
2020年7月から義務化がスタートする「レジ袋有料化」。 スーパーやコンビニの目立つところにポスターが貼ってあったり、CMが流れていたりと何かと意識する機会が増えました。 スタートするのは分かっていても、「あ〜、買い物す […]
最近耳にする機会が増えている「サステナブル」という言葉は聞いたことがあるでしょうか。 「持続可能な」という意味ですが、自然環境に配慮した、自然環境保護に役立つ事業や行動を表現するという意味合いで使われることが多いです。 […]
2020年がはじまって3カ月。 いまさら年賀状の話をするのもなんですが、先日竹尾の見本帖にて開催されていた『クリエイター100人からの年賀状』展に行ってきました。 展示会は2月28日で終了しましたが、せっかく行ってきたの […]
突然ですが、「お店を開く」ことに興味はあるでしょうか? 自分のお店をオープンさせるという夢は、一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 いざ「お店をオープンさせよう!」となると、自分の理想に近い物件探しや、開くお店に […]
紙の「厚さ」について、意識したことはあるでしょうか? おそらく普段の生活では、意識されることは少ないかと思います。では、どんな場面で意識するのか?というと、DMやチラシなどの印刷物や、もちろん紙袋を作るときがあげられます […]