2022年のカラーは「Very Peri(ベリーペリ)」に決定!

2021年も年末がせまってきましたね。
2022年がいよいよだということで、Pantoneから
来年のカラー・オブ・ザ・イヤーの発表がされました。
2022年のカラー・オブ・ザ・イヤーはVery Peri(ベリーペリ)!
Pantoneから発表されるカラーの名前は、いつも名前だけ聞いても
なかなかイメージできませんね。
さっそくどんな色か見てみましょう。
ベリーペリはベースの青色に赤紫色が融合した色です。
創造性や好奇心を活気づけ、デジタルと生活の融合や
新しい生活様式へ移り変わる変革の時代を象徴しているのだそう。
身近で分かりやすい色でいうと、濃いめのラベンダー色って感じでしょうか。
Pantoneではカラーデータについて詳しく確認できます。
今までのトレンドカラーを振り返ってみると、こんな感じです。
毎年その年を象徴するカラーが選ばれています。
2020からちょっとずつ明るい色が選ばれているような気もしますね。
目次
ベリーペリを使ったおすすめの配色
Pantoneからは今年のカラーをフィーチャーした色の組み合わせも
提案されているので、合わせてご紹介します。
BALANCING ACT
暖色(赤系の暖かい印象の色)と寒色(青系のクールな印象の色)の
バランスがとれた色の組み合わせ。
ベリーペリが他の色に引き立てられていて、より鮮やかに映えます。
WELLSPRING
自然を感じる色合いで、調和がとれた配色。
健康的な色の組み合わせは見ると明るい気分にしてくれそう。
THE STAR OF THE SHOW
クラシックで洗練された色との組み合わせによって
ベリーペリの存在感が際立っていますね。
上品で大人っぽい、スタイリッシュな印象の配色です。
AMUSEMENTS
抑えきれない楽しさ・喜びを感じさせるにぎやかな色の組み合わせ。
ベリーペリの印象も他の配色よりも楽しげに見えます。
ベリーペリを使ったパッケージのイメージ
オススメの配色「AMUSEMENT」を参考に、パッケージのイメージを作ってみました。
特徴的な紫なので「使うのが難しいかも」と思いましたが、オシャレな感じになりました。
他の配色だとまったく違った印象になりそうです。
見た感じ「THE STAR OF THE SHOW」が使いやすそうですね。
今後、ベリーペリを使ったインテリアやファッションも増えてきそうなので要注目です!
パッケージでベリーペリにチャレンジしたい場合はお気軽にご相談くださいね。
おすすめの記事
-
ハロウィンを盛り上げる!さまざまなパッケージの紹介
こんにちは。もう10月ともなると、来年のカレンダー売り場を見かけたり、クリスマスケーキの予約が始まっていたりと、ふとした周りの変化から1年の終わりを感じますね。 日本には四季があるとはいえ、年々暖かくなってきているので気 […]
-
いろいろな紙袋のリニューアルについて その3
「いろいろな紙袋のリニューアルについて」のシリーズでは、第一回・第二回と百貨店の紙袋のリニューアルを取り上げてきました。(画像はhttps://www.fashionsnap.comより引用) 三回目となる今回は海外の高 […]
-
「母の日」イベントもギフトのパッケージがあつい!
こんにちは。 元号が新しく改まり、しばらくは新元号フィーバーが続きそうですね。ゴールデンウィークの長期休暇真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか。お仕事中という方はお疲れ様です。 さて、ギフトを贈るイベントが年々増えて […]