ポップでおしゃれな春ネクタイ集めてみました。
- カテゴリー

季節はもう時期、春になります。
パッとした明るい気持ちで新年度を迎えましょう。
いつもはパッケージやデザインに関連した記事を書いておりますが、今回は日常に取り入れられるデザイン(ファッション)についてお伝えしてみます。
これから社会に出ていくフレッシュマンは引越しやら入社式やらとせわしなく過ぎてゆく3月、4月。
気がつくともう5月、、、
黒やネイビーを基調とした何の変哲もないリクルートスーツが自分のユニフォームに。
なんてこともありそうです。
気分が落ち込みやすくなる5月、6月を迎える前におすすめなのが、デザイン性の高い「ネクタイ」。
尖ったスーツやオシャレすぎるシャツは気後れしますが、ネクタイならポップでおしゃれなものに挑戦しやすいのではないでしょうか。
そしてそして、中堅サラリーマンの先輩方は、今のうちからこなれたネクタイをこさえて
新入社員の皆さんを迎え入れましょう。おしゃれなネクタイで憧れの眼差しをゲットするチャンス!笑
真面目な話をすると、ネクタイ1つでも会話のきっかけになったりするかもしれませんね。
とまあ、前置きが長くなりましたが、ポップで明るい気持ちになれるネクタイをご覧ください。
目次
有名ブランドのポップなネクタイで春の陽気を
今回、ピックアップしたネクタイは海外の有名ファッションブランドのネクタイを中心に選びました。
せっかくのこの時期に選ぶのですからインポートの雰囲気をビッシリ味わいましょう。
世界のトップブランドが出すネクタイ
まずは、明るい水色が一際フレッシュな印象を与えるネクタイから。
淡い色味のはずなのにしっかりと色の乗ったネクタイは、これからの時期にぴったりの一本。
無数に散りばめられた柄は虹色のネオンカラーで今期一押しの模様。
ネオンカラーはハイブランドの紙袋の限定デザインなどでも人気ですが、こうしたアイテムでも人気があるようです。
メゾンのアイコンが柄になっており、よく見ると気づく程度なのがグッドです。
モードなブラックネクタイは柄の素材にひと工夫
シュッと引き締まった黒のネクタイは、新年度から役職が1つ2つと階段を登るような
中堅もしくはベテランの方々に付けていただきたいと思います。
パッと見た感じだと黒のネクタイにドット柄が入っているだけで、代わり映えが無いですが
このネクタイはドット部分の素材には、何とスタッズが付いているというラグジュアリーっぷりです。
ドット部分のアップ写真が無いのが残念ですが、
裏側のブランドタグと小剣通しが金属なことでこのネクタイの凄みは伝わりますでしょうか。
伝統のビビットオレンジが目を引く総柄ネクタイ
ひと目でどこのブランドか分かってしまいそうなビビットオレンジと
可愛いイラストが配された総柄のネクタイです。
望遠鏡、羅針盤、舵と航海士の必需品が描かれているそうです。
こんなにもポップなイラストのネクタイですが、素材は一級品の上物。
独特のセンスで遊び心に富んだ一本
深いグリーンが旬ながらも、これからの季節に落ち着きをもたらしてくれそうな。
そんな期待を抱かせるこちらのネクタイ。
とりわけ安定感のあるカラーとは対照的にパイナップルとイチゴを柄に使ったデザインは
上手く着こなせればより一層のオシャレリーマンの地位を築くことが出来そうです。
社を代表するようなオシャレさんにはぜひ挑戦していただきたいです。
上品さ漂うネクタイは定番のチェックで
このネクタイも言わずもがなで伝わる定番の柄で、春ネクタイ候補No.1でしょう。
優しいベージュと多くの方に馴染んだ定番のチェックで好印象スタイルに。
中性的なイメージの爽やかな方は、そのイメージに一層の磨きがかかり、
風格漂う男性的な方には、男らしさに加えて懐の広さや面倒見の良さといった印象がプラスされるでしょう。
※あくまでイメージです。
色気のあるパープルはポップな柄で
明るいパープルが、従来の紫色の重たい印象をスッと飛ばしてくれそうです。
シックにまとめず、総柄と春の日差しも似合いそうなポップな紫が
春ネクタイに新たに参戦します。パーティなどでも使えて意外と登場機会が多くなりそうな
パープルのネクタイをこの機会に検討してみては。
まとめ
ポップな春ネクタイをいくつかご紹介しましたが、皆さんの心に響くネクタイはありましたか。
この機会にぜひ、デザイン性に優れた春ネクタイを探してみて、日常でデザインを楽しんでみてくださいね。
おすすめの記事
-
紙袋デザイナーがイチオシするberryB BAGの紙袋
紙袋のベリービーバッグの強みのひとつである、「紙袋デザイナーと相談しながら紙袋づくりができる」こと。 ベリービーバッグには紙袋づくりの経験が豊富な紙袋デザイナーが数名おり、東京と大阪の2ヶ所に「紙袋ショールーム」があるの […]
-
自然な高級感が魅力!「カラークラフト」の紙袋が人気です。
みなさんは「紙袋づくり」をする場合、どんな紙袋にしたいですか? 「自分のお店らしいオリジナル紙袋」「こだわりを詰め込んだ紙袋」「早くできる紙袋」「とにかく安くできる紙袋」…と、その時の希望によって、作りたい紙袋の条件は様 […]
-
バッグが紙袋?「ペーパークラッチ」が女子の間で流行中!
「紙袋」や「手提げ袋」は、お店でもらった後すぐに捨ててしまう、という方もいるでしょう。 「紙袋」はオシャレのために持つものではなく、使い捨ての実用品として利用されることが多いものでした。 ところが、最近ではそんな紙袋のイ […]