『クリエイター100人からの年賀状』展に行ってきました。

カテゴリー
『クリエイター100人からの年賀状』展に行ってきました。のイメージ

2020年がはじまって3カ月。

いまさら年賀状の話をするのもなんですが、先日竹尾の見本帖にて開催されていた『クリエイター100人からの年賀状』展に行ってきました。

展示会は2月28日で終了しましたが、せっかく行ってきたので、写真とともにご紹介したいと思います。

新春の恒例企画は、今年で15回目。

クリエイターたちから届いた年賀状の展示を、東京・大阪・福岡の3ヶ所で開催していました。

ちなみに、私が行ってきたのは淀屋橋見本帖です。お店が気になる方はコチラをご覧ください。

 

個性豊かな年賀状がずらり!

展示されているクリエイターの年賀状

クリエイターから届いた年賀状は、壁一面に所狭しと展示されています。

100人からの、というタイトル通り圧巻です。

さまざまなデザインの年賀状

「2020」や、干支の「子」などわかりやすいものもあれば、自分の近況を綴ったものがあったり、受け取った人が運勢を占えるような仕掛けがあったりと、デザインはさまざま。

子から連想したチーズをモチーフにしたものも多かったです。

個人的には、ねずみ花火をパッケージした年賀状に惹かれました。

書かれている文章までついつい読み込んでしまったので、時間が過ぎるのが早かったです。

多数の紙見本とオリジナル紙製品

見本帖なので展示会のほか、取り扱っている数多くの紙や、その紙を使ったオリジナル製品も見ることができます。

なんと、活版印刷機もあるので、名刺やカードなどの紙製品に名入れ印刷をお願いすることもできちゃいます。紙好きの方や活版印刷好きの方には魅力的な場所ですね!

 

竹尾の見本帖では、定期的に様々な紙に関する展示会が開催されますので、紙・デザイン好きの方は要チェックです!

 

おすすめの記事

  1. ものすごくオシャレな「箱」のショップ!

    こんにちは。このパッケージについてのコラムでは、イベントでのパッケージ紹介から箱の種類についてなど、何度か「箱」について取り上げてきました。読んでいただいている方の中には、もとから箱好きという方もいらっしゃれば、ここでパ […]

    ものすごくオシャレな「箱」のショップ!を読む
  2. 集客力のあるオリジナル紙袋を作りたい!色で変わる人の心理とは?

    オリジナル紙袋を制作するときは、「自分の思うデザインを実現させる」「ブランドイメージにあった紙袋を作る」といったことが大切です。 しかし、一番重要なのは、「紙袋によって集客力をあげる」ということではないでしょうか?ブラン […]

    集客力のあるオリジナル紙袋を作りたい!色で変わる人の心理とは?を読む
  3. おすすめのイベント「六甲ミーツ・アート芸術散歩」

    こんにちは。 冷え込む日も多くなってきました。秋もそろそろ終わりでしょうか…。 終わりつつある秋ですが、みなさんはなにか秋らしいことはしましたか? 私は芸術の秋らしく、六甲で11月23日(月祝)まで開催中の『六甲ミーツ・ […]

    おすすめのイベント「六甲ミーツ・アート芸術散歩」を読む