「アート」の記事一覧

  1. 「草間彌生、ドットの紙袋」 “繰り返し”が人の記憶を支配する

    草間彌生さんの作品を見たことがありますか? 彼女の作品は、無数のドット(=水玉)が、キャンバス、壁、彫刻に、そして空間に埋め尽くされています。 それは単なる模様ではなく、彼女にとって“ドット”は、自らの内面世界を視覚化し […]

    「草間彌生、ドットの紙袋」 “繰り返し”が人の記憶を支配するを読む
  2. おすすめのイベント「六甲ミーツ・アート芸術散歩」

    こんにちは。 冷え込む日も多くなってきました。秋もそろそろ終わりでしょうか…。 終わりつつある秋ですが、みなさんはなにか秋らしいことはしましたか? 私は芸術の秋らしく、六甲で11月23日(月祝)まで開催中の『六甲ミーツ・ […]

    おすすめのイベント「六甲ミーツ・アート芸術散歩」を読む
  3. おすすめの展示会「ミナ ペルホネン / 皆川明 つづく」

    お盆休みが明けて一周目。 お休み中はどう過ごされましたか? 私は今年は遠出は難しいということもあり、近場に出かけることが多かったです。 そのなかでも、おすすめな展示会が兵庫県立美術館で開催中の「ミナ ペルホネン /皆川明 […]

    おすすめの展示会「ミナ ペルホネン / 皆川明 つづく」を読む
  4. ブランド品から身近な紙袋まで。美しい木の紙袋アート

    紙袋に繊細な切り込みを入れ、紙袋の中に木のかたちを作り出す作品を見たことがあるでしょうか。沖縄県出身の美術家で、現在はニューヨーク在住のアーティストである照屋勇賢さんに作られたこの作品は、「告知-森」(Notice-Fo […]

    ブランド品から身近な紙袋まで。美しい木の紙袋アートを読む
  5. 紙袋の魅力についてのお話

    ベリービーバッグデザイナーの芦谷です。 今日は私の経験から紙袋の魅力についてお話しいたします。   私が初めて紙袋作りに関わるきっかけとなったのが、1997年にK-twoという美容室の店販袋 (美容業界ではお店 […]

    紙袋の魅力についてのお話を読む