SDGsにも貢献!ベリービーでFSC認証マークが付けられるようになります

こんにちは。ベリービーの浅井です。
最近、簡易包装やレジ袋有料化などの環境に優しい取り組みが行われており、
パッケージ業界でも日々「サステナブル」という言葉が生活に浸透してきていますよね。

新商品|サステナブルバッグ
そんな中、ベリービーの新商品「サステナブルバッグ」に、
「FSC認証マーク」というものが印刷できるようになったので詳しくご紹介します!
サステナブルペーパーバッグについての記事↓
https://www.berry-b.jp/wpblog/archives/35589
なぜサステナブルが注目されているのか?
まずは「サステナブル」という言葉のおさらいから。
「持続可能な」を意味する「サステナブル」ですが、この言葉を耳にするようになったきっかけは
国連が掲げる持続可能な開発目標=SDGs(Sustainable Development Goals)です。
地球維持を目標とした17個の目標で、サステナブルな社会の実現を目指しています。
世界的な取り組みとして認知されることで意識する機会が増えました。
また、プラスチックごみを減らすために去年の7月からレジ袋有料化が始まったり、異常気象が増えたりと
環境問題をより身近に感じる出来事があったこともきっかけのひとつでしょう。
こうした経緯もあり、サステナブルな取り組みへの支持は今後も続いていくと考えられます。
FSC認証とは?
サステナブルな取り組みの具体的な一例として、FSC認証制度があります。
こちらのマーク、パッケージや紙袋の底面などでたまに見かけませんか?
FSC認証とは、深刻な森林破壊を問題ととらえ、持続可能で適切な森林管理を促すことが目的で設立された
世界で最も広く認められている国際的な森林認証制度です。
「適切に管理された森林」に由来する製品であるか、管理された森林から採れた木材が、
正しく加工・販売されているかなど、厳しい基準をクリアした証になります。
そして認証のついた森林の木を使用して作られた製品に、「FSC認証マーク」が付けられます。
つまりこのマークがついた商品を私たちが選択し購入することで、森林を守ることに繋がるんですね。

(引用 https://stories.starbucks.co.jp/ja/stories/2021/greener-sourcing-fsc/)
大企業だとスターバックスが、カップやストロー、その他紙製品にFSC認証マークが付いていたりします。
このマークがあることによって、エコ系の取り組みを積極的に行うブランドなどは
コンセプトなどがより深まり説得力のある紙袋になりますよね。

新商品|サステナブルバッグ
そしてこの度新商品の「サステナブルペーパーバッグ」はFSC認証を頂いたので
「FSC認証マーク」がオプションとして印刷できるようになります!
(※別途費用がかかります。)
FSC認証マークを利用するにあたって、ハンドルカラーの制限などいくつかの注意点がございますので、
ご検討されている方はお気軽にご相談ください!
また、ベリービーでは他にもオリジナルエコマークがあり、こちらは無料で印刷できます。
もちろんFSC認証マークと両方印刷して頂いても!
環境に優しいパッケージを世界にもっと広げたい、そんな気持ちで制作しました。
こちらのエコマークもどんどん世界へ発信していきたいです。是非ご利用ください!
いかがでしたか?
FSC認証マーク付き紙袋についてのご相談は、実際に商品を手に取りながらご相談いただけるショールームがおすすめですよ!
ご予約はこちらから↓
https://www.berry-b.jp/showroom
おすすめの記事
-
父の日のギフトパッケージ特集
こんにちは。 先月は母の日に引き続き、今月の第3日曜日となる6月16日は父の日です。 由来を調べてみると、母の日と同じくアメリカから伝わった風習なんですね。日本では「母の日」の後にできた記念日であったり、母の日でいうカー […]
-
「母の日」イベントもギフトのパッケージがあつい!
こんにちは。 元号が新しく改まり、しばらくは新元号フィーバーが続きそうですね。ゴールデンウィークの長期休暇真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか。お仕事中という方はお疲れ様です。 さて、ギフトを贈るイベントが年々増えて […]
-
いま挑戦してみたい、パッケージクラフト!
こんにちは。 本来ならばこの時期は、一年でも一番楽しみなゴールデンウィーク。 この時期は毎年、国内や海外旅行に出かける人も多かったのではないでしょうか。しかし、今年はなかなかそれも難しいですよね。 ならばと、動画を見たり […]