いろいろな紙袋のリニューアルについて その3

「いろいろな紙袋のリニューアルについて」のシリーズでは、第一回・第二回と百貨店の紙袋のリニューアルを取り上げてきました。(画像はhttps://www.fashionsnap.comより引用)
三回目となる今回は海外の高級アパレルブランドの紙袋リニューアルについてご紹介したいと思います。
目次
伝統的なキーワードでリニューアルされたパッケージ
高級アパレルブランドとご紹介しましたが、そもそもの成り立ちとしては旅行用の鞄を販売していたところからブランドは始まります。
創業当初からの歴史などに関連したキーワードを軸に、2016年にリニューアルを行なっています。
(画像:https://gqjapan.jpより引用)
リニューアルにあたり選ばれた「インペリアル・サフラン」と呼ばれるカラーは、このブランドが長らく付き合いのある自動車メーカーのトランクで使用されていた歴史あるカラーとなっています。
また、リボンに使用されているブルーは、イニシャルの刻印、ラインやラベルを添えて個人向けに商品をカスタマイズする「パーソナライゼーション・サービス」や、創業当初から使われていた包装用リボンとして馴染みのあるカラーとなっています。
機能性も考えられたパッケージデザイン
厚みのある紙とコットンリボンのハンドルは持ち運びの際に型崩れしにくくなっており、折りたたみしやすいフォーマットが採用されるなど使いやすさを想定したリニューアルとなっているようです。
これらのリニューアルにより商品を取り出した後も使い道を得られるパッケージとなっています。
箱の側面や内部にはヌメ革の淡い色合いを用いています。
パッケージデザインの刷新によりどのような変化が?
今までのパッケージカラーはシックなブラウンで閉ざされた高級感とでも言いましょうか。
凄まじい高級感を放つとともに簡単には手にできない雰囲気を纏っていました。
ですがリニューアルにより新しくなったパッケージからは明るさや社交的な印象を感じます。
過去を尊重しながらも先進的でモダンな色使いからリニューアルを機にブランドとしてオープンに様々なことに挑戦していくというメッセージを感じます。
2017年には、ストリートブランドとのコラボがファッション業界に衝撃を与えることになりましたが、こういった試みは歴史ある高級ブランドの殻を破ることに繋がっていくのだと思いました。
おすすめの記事
-
美容の祭典「ビューティーワールドジャパン東京2025」に出展いたします!
いつもベリービーをご利用いただきありがとうございます。 この度、化粧品、ネイル、美容機器、ヘア、スパ等ビューティに関する最新の製品、サービス、情報、技術が国内外から一堂に集う総合ビューティ見本市である『ビューティーワール […]
-
いま挑戦してみたい、パッケージクラフト!
こんにちは。 本来ならばこの時期は、一年でも一番楽しみなゴールデンウィーク。 この時期は毎年、国内や海外旅行に出かける人も多かったのではないでしょうか。しかし、今年はなかなかそれも難しいですよね。 ならばと、動画を見たり […]
-
夏の涼しげなパッケージ特集
こんにちは。今年も夏本番ということで暑い時間が続くようになりましたね。 夏の昼間は直射日光がとても強く、足元のコンクリートも熱を貯めるのでベリービーバッグのある大阪の堺筋本町ではカンカンの暑さで外に出たくありません… […]