ものすごくオシャレな「箱」のショップ!

カテゴリー
ものすごくオシャレな「箱」のショップ!のイメージ

こんにちは。このパッケージについてのコラムでは、イベントでのパッケージ紹介から箱の種類についてなど、何度か「箱」について取り上げてきました。読んでいただいている方の中には、もとから箱好きという方もいらっしゃれば、ここでパッケージ紹介を読んで箱に興味が出てきた、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私はといえば、かわいいパッケージの商品を見つけては購入し、その箱を保管しておくのですが、最近は「箱」そのものを個人にも販売するお店があることを知ったので、皆さんにもお知らせします!

 

世界初の箱店「BOX&NEEDLE」

BOX&NEEDLEは、京都の老舗紙器メーカーによる世界初(!)の箱店です。

col-79-2

店舗があるのは東京と京都ですが、お店にはなかなか行けない遠方のお客様向けにオンラインショップもあります。

お店での販売のほか、イベント参加やワークショップも精力的に行っており、実際に私もパッケージのイベントでこの箱を手に取ってこのお店の存在を知りました。

その日は箱を買う予定は特になかったのですが、そのあまりの美しさに、ついひとつ購入してしまいました。

col-79-3

私が購入したのは、美しい紙で作られた箱です。柄はとてもたくさんの種類があって迷ったのですが、ゴールドの混じったゴージャスな柄にしました。箱の中には、箱の使われている紙と同じく雰囲気のある紙が何枚も入っています!箱好き・紙好きの方にはとても魅力的な商品ですね。

col-79-4

私が購入した箱の他にも、イベントではユニークな形の箱をたくさんみかけました。

どの箱にも素敵で雰囲気のある紙が使われていますが、それもそのはずで、イタリア、イギリス、フランス、フィンランド、インド、ネパールなど世界17カ国から選び集めた紙を使っているのだとか。

それを職人さんが一点一点手貼りで作っており、「暮らしを彩る紙器」がテーマなのだそうです。

 

箱のデザインの美しさもさることながら、収納箱、壁掛けパネル、引き出し型など、商品の種類が多岐にわたるのも嬉しいところです。

お店では定期的にワークショップも開催されているので、箱好きの方にはぜひチェックしていただきたいお店です!

 

BOX &NEEDLEのサイト:boxandneedle.com

おすすめの記事

  1. おすすめのイベント「六甲ミーツ・アート芸術散歩」

    こんにちは。 冷え込む日も多くなってきました。秋もそろそろ終わりでしょうか…。 終わりつつある秋ですが、みなさんはなにか秋らしいことはしましたか? 私は芸術の秋らしく、六甲で11月23日(月祝)まで開催中の『六甲ミーツ・ […]

    おすすめのイベント「六甲ミーツ・アート芸術散歩」を読む
  2. サンプル用に!いろいろな仕様がわかるシールを作りました。

    こんにちは。 ベリービーバッグは「世界のパッケージ業界をもっと面白く」という思いからスタートしたこともあり、商品開発や、そのとっかかりとしてのサンプルづくりに力を入れています。 はじめは紙袋のサンプル作りが多かったのです […]

    サンプル用に!いろいろな仕様がわかるシールを作りました。を読む
  3. 集客力のあるオリジナル紙袋を作りたい!色で変わる人の心理とは?

    オリジナル紙袋を制作するときは、「自分の思うデザインを実現させる」「ブランドイメージにあった紙袋を作る」といったことが大切です。 しかし、一番重要なのは、「紙袋によって集客力をあげる」ということではないでしょうか?ブラン […]

    集客力のあるオリジナル紙袋を作りたい!色で変わる人の心理とは?を読む