パッケージの魔法:72%の人が無意識に購買を決めている真実

(画像元:PRESS BUTTER SAND)
買い物中、なぜかある商品に手が伸びてしまった経験はありませんか?
「なんとなく素敵だと思って」「紙袋がかわいくて」そんな理由で選んだ商品、実は多いのではないでしょうか。
実はこれ、偶然ではないんです。
アメリカで行われた興味深い調査によると、パッケージデザインは私たちの購買決定の72%に影響を与えていることが分かりました。
つまり、商品を選ぶとき、私たちの7割以上がパッケージの見た目に心を動かされているということなのです。
目次
■なぜ紙袋・パッケージにこんなに心を動かされるの?
私たちがパッケージに強く影響される理由は、脳の仕組みにあります。
人間の脳は、文字よりも視覚情報をはるかに速く処理します。そのため、商品を手に取る前に、まずパッケージから受ける印象で「好き・嫌い」「欲しい・欲しくない」を瞬時に判断してしまうのです。
また、パッケージは私たちに様々なメッセージを送っています。「この商品は高品質です」「環境に優しい商品です」「あなたのライフスタイルに合います」といった情報を、色や形、素材を通して伝えているのです。
■素材が語りかける「質感の言葉」
さらに驚くべきことに、パッケージの素材だけでも67%の人の購買決定に影響しているという結果も出ています。
触ったときの感触、見た目の質感、そういった「素材感」が、私たちの心に語りかけているのです。
例えば、化粧品売り場でマットな質感のパッケージを見ると「上品で洗練されている」と感じたり、ツヤのある素材を見ると「華やかで特別感がある」と思ったりしませんか?
これらの印象は、私たちが意識する前に心の奥で形成されているのです。
(画像元:美ST) (画像元:isuta)
■日常に潜む「パッケージマジック」
この現象は、私たちの日常のあちこちで起きています。
◯スーパーでのお買い物:
同じような商品が並んでいても、パッケージの色やデザインで「こっちの方が美味しそう」「あっちの方が体に良さそう」と無意識に判断しています。
◯コスメ選び:
中身を試す前にパッケージの美しさに心を奪われることも。「このパッケージを持っているだけで気分が上がりそう」という感情が、購買の決め手になることが多いのです。
◯ギフト選び:
特に顕著で、「相手に喜んでもらえそうなパッケージ」かどうかが重要な選択基準になります。中身と同じくらい、包装の美しさや特別感を重視しているのではないでしょうか。
■パッケージデザインを楽しむ・味方につける
この事実を知ったからといって、パッケージに惑わされることを恐れる必要はありません。
「このパッケージデザインが好きだから選んだ」ということを自覚して、それも含めて商品の価値として楽しめばいいのです。
美しいパッケージの商品を使うことで気分が上がるなら、それも大切な効果の一つですから。
次にお買い物をする時、ぜひこんな問いかけをしてみてください。
「なぜこの商品が目に留まったのか?」
「紙袋のどの要素に惹かれたのか?」
そうすることで、単なる消費行動が「ブランドとの対話」に変わります。売れるパッケージの秘密を知ることは、プロのバイヤーでなくても今日から実践できる賢い買い物術です。
オリジナル紙袋・パッケージについてのお悩み、リブランディングなどをご検討中の方、ブランディングを考慮したパッケージ提案をご希望の方はお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
東京、大阪にショールームもございます。遠方の方はオンラインでのお打ち合わせも可能です。
ぜひお越しください!
おすすめの記事
-
T-falから学ぶ、心を動かすデザインの秘密:パッケージが教えてくれる「選ぶ理由」
(画像元:T-fal) 「このフライパン、なんだか他と違って見える…」 キッチン用品売り場で、ティファールのパッケージに思わず足を止めたことはありませんか? 黒地に赤いアクセント、同じフライパンなのに、なぜこんなに「選 […]
-
なぜ“かわいい紙袋”だと、 また買いたくなるのでしょうか?
(画像元:FASHION PRESS) 目次 ■リピーターを生む、「紙袋・パッケージ」のちょっとした秘密 こんな経験、ありませんか? 「このお店の紙袋、なんだか捨てられない」「つい、あの紙袋を持って出かけたくなる」「紙袋 […]
-
紙袋は、ただの“資材”じゃない。紙袋でブランドが、もっと愛される時代へ
「この紙袋、かわいい!」その一言が、あなたのブランドの未来を変えるかもしれません。 今や紙袋・パッケージは、ただ商品を入れるだけの“資材”ではありません。お客様の心を動かす大切な「体験の一部」として、ブランディングに欠か […]