包装紙のリニューアルデザイン紹介 その1

「いろいろな紙袋のリニューアルについて」というコラムでは、リニューアルデザインされた紙袋をご紹介しました。
紙袋と同様に、ギフトといえば包装紙も大きな要素です。贈り物のときにだけ見られる包装紙も、開けるときに特別感を感じさせてくれます。
「いろいろな紙袋のリニューアルについて その1」では伊勢丹の紙袋をご紹介しましたが、最近その包装紙もリニューアルデザインされたことで話題になりました。
今回は、そんなリニューアルデザインされた包装紙についてご紹介していきます。
タータンとも相性のいい伊勢丹のリニューアル包装紙
1997年以来、22年ぶりの2019年2月20日、リニューアルされた伊勢丹の包装紙。
白い紙の上に、タータンに使われている赤、黃、緑色で手書きの線が広がっています。広がる線の間には、よく見ると「I・S・E・T・A・N」の文字がこっそりと散りばめられており、「伊勢丹」の名前を見つける楽しさもある包装紙です。
デザインはフランス人アーティストの、フィリップ・ワイズベッカー氏です。
ベリービーバッグの紙袋ブログでも、この方のイラストが描かれた紙袋をご紹介したこともあります。
タイトルは「radiance」。この言葉は、光が放射線状に広がる様子をあらわします。
新しい包装紙は、伊勢丹のタータン「マクミラン/イセタン」を丁寧に観察するところから生まれたとのことです。タータンとの相性が良いのもうなずけます。
リボンは赤単色の1色。
同色で「ISETAN」の文字を織り込まれていて、包装紙との組み合わせもばっちりです!
伊勢丹のリニューアル紙袋をご紹介したとき、「紙袋=ファッションアイテム」という言葉が出てきましたが、この包装紙も紙袋とコーディネートすることで、より魅力的になるデザインにリニューアルされているのではないでしょうか。
おすすめの記事
-
ホワイトデーもギフト用パッケージに要注目!
2月にはバレンタインがありましたが、3月にはそのお返しのイベントとして「ホワイトデー」がありますね。 英語なので世界共通と思いきや、実は日本が始めた比較的新しい習慣なのは、ご存知でしょうか。1978年に全国飴菓子工業共同 […]
-
紙袋は、ただの“資材”じゃない。
「この紙袋、かわいい!」その一言が、あなたのブランドの未来を変えるかもしれません。 今や紙袋・パッケージは、ただ商品を入れるだけの“資材”ではありません。お客様の心を動かす大切な「体験の一部」として、ブランディングに欠か […]
-
大流行中!なフォトジェニックな紙袋の使い方をご紹介!
近年、ブームはSNSから始まる時代となりました。SNSでいかに写真映えするかが時代を牽引しているのです。その影響は紙袋にも及んでおり、紙袋づくりにおいてもフォトジェニックな視点が持ち込まれるようになりました。 オリジナル […]