宣伝効果が期待できるショッパーとは?作成するメリットや安く作成するコツを紹介!

2025年05月04日
宣伝効果が期待できるショッパーとは?作成するメリットや安く作成するコツを紹介!

商品を購入した際にレジで渡されるショッパー(袋)は、消費者が一時的に使うだけでなく、企業やブランドにとって重要な宣伝ツールとしても機能しています。

宣伝効果が期待できるショッパーとは、一体どのようなものなのでしょうか。

そこでこの記事では、ショッパーの基本的な役割や種類、ビジネスで期待できる効果について詳しく解説します。ショッパーの作成を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

日本中のパッケージをおしゃれにしたい!

  • パッケージ専門のデザイナーが 完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロット で満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても 1からオーダー紙袋が作れる

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は上記のとおりです。
ベリービーには、 パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、完全サポートしてくれます。 多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザインします。

ベリービーの紙袋サービスについては こちらのページ で詳細をご覧ください。

オリジナルのオーダー紙袋を作るならベリービーがおすすめ

「おしゃれな紙袋を用意したい」「紙袋のデザインについての知識がないが店舗を開くのに紙袋が必要になった」という方もいるのではないでしょうか。デザインの知識がないと、ただ商品を入れるためだけの紙袋ができてしまいかねません。そこでおすすめなのが、ベリービーのオーダー紙袋です。

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は以下のとおりです。

  • パッケージ専門のデザイナーが完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロットで満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても1からおしゃれなオーダー紙袋が作れる

ベリービーには、パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、商品選びから納品まで完全サポートします。多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザイン可能です。

また、老舗メーカーとコラボしているため、低価格で高品質な紙袋を作成できます。100枚の小ロットから発注可能で、最短10日の短納期で紙袋を制作可能です。

さらに、デザインの知識がない方に向けて「ロゴテンプレート」と「デザインストア」のサービスも提供しています。これらのサービスを利用すれば、オリジナルロゴがない方やロゴもデザインもない方でも、簡単にオリジナル紙袋を作成できます。

ベリービーでは、経験豊富なデザイナーが素材やデザインをディレクションし、お客様のブランディングに最適なパッケージをトータルでデザインいたします。おしゃれでブランディング効果のある紙袋を製作したいという方は、ぜひベリービーのオーダー紙袋をご利用ください。「まずは見積もりだけしたい」という方も大歓迎です。

ショッパーとは?

ショッパーとは、主にレジで商品を持ち帰るために提供される袋のことです。

一般的には商品を入れるための「手提げ袋」として認識されていますが、実は企業やブランドのマーケティング戦略においても大きな役割を果たします。ショッパーのデザインや素材、形状などにこだわることで、消費者にブランドイメージを強く印象付けることができるでしょう。

最近では、繰り返し使用できるエコバッグタイプのショッパーも増えています。持続可能な社会を意識する企業にとっては、環境への配慮とブランド力を同時に高める手段として活用可能です。

ショッパーの種類

ショッパーには多くの種類があり、用途やデザインに応じて使い分けられます。ここでは、代表的な以下のショッパーの種類を紹介します。

  • エコバッグタイプ
  • 紙袋タイプ
  • 肩掛けタイプのナイロン袋

それぞれの特徴と魅力を見ていきましょう。

エコバッグタイプ

エコバッグタイプのショッパーは、環境に配慮した素材で作られています。繰り返し使用することができる点が特徴です。

昨今のプラスチック削減の動きに伴い、エコバッグの需要は高まっています。再利用可能で消費者が日常的に持ち歩くことで、ブランドのロゴやデザインが広く露出する効果があります。

また、消費者に対して環境への配慮を示すことで、エコ意識の高い顧客層の支持を得やすくなる点もメリットです。耐久性があり、繰り返し使用できるエコバッグタイプは、企業にとっても消費者にとっても魅力的です。

紙袋タイプ

紙袋タイプのショッパーは、環境に優しいだけでなく、デザインの自由度が高いことが特徴です。紙袋はさまざまなサイズや形状に対応できるため、ブランドのロゴやデザインを目立たせることが可能です。

さらに、紙の質感や色合いを工夫することで、高級感を演出することもできます。特に、ファッションブランドやギフトショップでは、紙袋タイプのショッパーがよく使用されていて、商品の付加価値を高める効果が期待できるでしょう。

肩掛けタイプのナイロン袋

肩掛けタイプのナイロン袋は、耐久性と利便性を兼ね備えたショッパーとして人気があります。このタイプのショッパーは、特に重い商品や、大きなサイズの商品を運ぶ際に役立ちます。

ナイロン素材は非常に丈夫で、水に強いという特徴もあるため、悪天候時でも商品をしっかりと保護することができます。また、肩掛けできるため、両手を使わずに荷物を持ち運べて利便性も高いです。

ファッション性の高いデザインが施されていることが多く、持ち歩くことで自然とブランドの宣伝効果が期待できるアイテムです。

【素材別】ショッパーの種類

ショッパーは素材によってもその特性が異なり、それぞれの目的に応じて使い分けることが大切です。ここでは、以下の3つの素材を取り上げ、それぞれの特徴と活用方法を紹介します。

  • 紙素材|デザインの自由度が高い
  • 布素材|繰り返し使うことができる
  • ナイロン素材|丈夫で使いやすい

それぞれの特徴を詳しく解説します。

紙素材|デザインの自由度が高い

紙素材のショッパーは、デザインの自由度が非常に高いことが特徴です。

紙はカスタマイズしやすく、さまざまな色や質感を取り入れることができます。そのため、ブランドのロゴやメッセージを効果的にアピール可能です。また、紙素材は環境に優しく、リサイクルしやすいため、エコ意識の高い消費者にも好まれるでしょう。

さらに、紙は光沢感を持たせることもでき、商品の高級感を引き立てるのにも適しています。例えば、ギフトショップや高級ファッションブランドでは、紙素材のショッパーが多く採用されており、プレミアム感を強調しています。

布素材|繰り返し使うことができる

布素材のショッパーは、繰り返し使用できる耐久性の高さが魅力です。特にエコバッグとして利用されることが多く、日常的に消費者が持ち歩くことで、ブランドのロゴやデザインが多くの人の目に触れるという大きな宣伝効果を発揮します。

さらに、布素材は手触りが良く、ファッション性を重視したデザインも可能です。洗濯して繰り返し使えることから、長期間にわたってブランドの宣伝を続けることができるでしょう。

持続可能性とファッション性を両立させたショッパーとして、布素材は特に人気があります。

ナイロン素材|丈夫で使いやすい

ナイロン素材のショッパーは、その強度と軽量さが特徴です。ナイロンは防水性があり、耐久性が高いため、雨天時やアウトドアシーンでの利用にも適しています。

また、軽量でコンパクトに折りたためるため、持ち運びにも便利です。このため、消費者が日常的に使用するバッグとしても人気があります。

ナイロン素材のショッパーは、特にスポーツブランドやアウトドアブランドが採用することが多く、実用性とブランドの認知度向上を両立させることができるでしょう。

以下の記事では、ショッパーにおすすめの素材を詳しく紹介しています。ショッパーの作成を検討している方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

ショッパーにおすすめな素材は?デザインや加工も考慮した素材を紹介

【ビジネスで使える】ショッパーに期待できるマーケティング効果・メリット

ここでは、ショッパーがもたらす具体的なマーケティング効果・メリットについて解説します。ショッパーに期待できるマーケティング効果は以下のとおりです。

  • 顧客のロイヤルティが向上する
  • ブランドのイメージをアピールできる
  • ブランドの宣伝ができる

それぞれのマーケティング効果を解説します。

顧客のロイヤルティが向上する

ショッパーに工夫を施すことで、顧客のロイヤルティを高める効果が期待できます。例えば、繰り返し使えるエコバッグや、デザイン性の高いショッパーを作成することで、顧客のブランドへの満足感を高めることができるでしょう。

また、ショッパー自体が実用的であれば、日常的に使用される可能性が高まり、顧客はブランドを意識する機会が増えます。こうした日常の中でブランドロゴやメッセージが目に触れることで、無意識のうちにブランドに対する愛着が深まり、リピーターを増やす効果が期待できるでしょう。

ブランドのイメージをアピールできる

ショッパーは、ブランドのメッセージやイメージを消費者に直接アピールできるツールです。例えば、エコ意識の高い企業であれば、再生紙やリサイクル素材を使用したショッパーを作成することで、環境への配慮をアピールできます。

また、デザイン性にこだわるブランドでは、ショッパーのデザインを通じて、ブランドの独自性や高級感を訴求可能です。顧客がショッパーを持ち歩くことで、他の消費者にもそのイメージが伝わり、ブランド認知度を高める効果が期待できるでしょう。

ブランドの宣伝ができる

ショッパーを持ち歩いてもらうことで、ブランドの露出が増え、自然な形での宣伝効果が期待できます。特に、街中やショッピングモールなど、多くの人が集まる場所で使用されると、周囲の人々の目に留まりやすくなります。

これにより、ショッパーを通じた視覚的なブランド認知が広がり、消費者がそのブランドを意識する機会が増えるでしょう。さらに、デザイン性が高いショッパーはファッションアイテムとしても活用されやすく、長期的な宣伝効果を生み出すことができます。

提案をご希望の方は、ショールームへ!

東京青山と大阪にあるショールーム、業界初の「オンラインショールーム」 では、紙袋専門のデザイナーがオリジナル紙袋づくりのサポートをいたします。オリジナル不織布バッグ、リボンやシール、オリジナルボックスの見本もご用意。
印刷や加工方法がわかる豊富なサンプルをご覧いただけます。
おしゃれなオリジナルパッケージづくりをお手伝いしますので、お気軽にご予約ください。

オリジナルショッパーを安く作成するコツ

オリジナルショッパーを作成する際、コストを抑えるためにはいくつかのポイントがあります。ここでは、素材やデザインの選び方など、コスト削減に効果的な方法を紹介します。

  • 素材の選び方にこだわる
  • ハンドル(持ち手)にこだわる
  • サイズの選び方にこだわる
  • デザインの印刷色にこだわる
  • 印刷する面積を少なくする

それぞれのコツを見ていきましょう。

素材の選び方にこだわる

ショッパーのコストを抑えるためには、素材選びが重要です。例えば、高級感のあるコート紙であっても、紙の厚さを調整することでコストダウンを図ることができます。また、リサイクル可能な紙素材を使うことで、企業のエコフレンドリーなイメージも与えられます。

このように、コスパと紙の特徴の双方を理解した選択をすることは、オリジナルショッパーを安く作成する際のコツの1つです。

ハンドル(持ち手)にこだわる

ハンドルの選び方も、コストに大きな影響があります。

例えば、高級感を出すためにリボンやロープ素材を使用するとコストが上がりますが、安価なPPテープや紙紐を使うことで費用を抑えることが可能です。軽い商品の場合は紙紐、重い商品には強度があるPPテープを選ぶと良いでしょう。

このように、持ち手を工夫すれば、デザインにこだわりつつコストを抑えられます。

以下の記事では、紙袋の持ち手における素材ごとの特徴や選び方を解説しています。紙袋作成において、持ち手で悩んでいる方はぜひ参考にしてみて下さい。

紙袋の持ち手はどう選ぶ?素材ごとの特徴や選び方の注意点について解説!

サイズの選び方にこだわる

ショッパーのサイズもコストに直結します。

過剰な大きさにすると、材料費や印刷費が増えるため、商品のサイズに適したショッパーを選ぶことが重要です。また、サイズを最適化することで、包装材の無駄を削減し、環境負荷の軽減にもつながります。

ただし、カスタムサイズを採用する場合は、製造コストを十分に確認した上で判断することが大切です。

デザインの印刷色にこだわる

印刷色の数を減らすことで、印刷コストを大幅に削減することができます。

一般的に、フルカラー印刷は単色印刷や2色印刷に比べて高価になりますが、ブランドのロゴやメッセージに必要な最低限の色を使用することでコストを抑えることが可能です。

また、モノトーンのデザインや、シンプルなロゴを採用することで、印刷コストを削減できるだけでなく、ブランドのシンプルで洗練されたイメージを作り上げることもできます。

以下の記事では、定番のショッパーのデザインを17つ紹介しています。ショッパーのデザイン案で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

ショッパーのデザインが決まらない!定番のショッパーのデザイン17選

印刷する面積を少なくする

ショッパー全体にデザインを施すのではなく、必要な部分だけに印刷を行うことで、コスト削減につながります。例えば、ショッパーの一部分にロゴを配置し、他の部分はシンプルな無地にすることで、印刷費用を抑えることが可能です。

シンプルなデザインは、コストを抑えつつも上品で洗練された印象を与えることができるでしょう。

有名ブランドのショッパー事例

ここでは、以下の有名ブランドのショッパー事例をいくつか紹介します。

  • canal4℃
  • MARY QUANT
  • THREE
  • CHANEL
  • THE BODY SHOP

それぞれのブランドショッパーの特徴について解説します。

canal4℃

引用元:Canal4℃公式HP

素材 コート紙
表面加工 マットPP(つやなし)
ハンドル サテンリボン

canal4℃のショッパーは、光沢のあるコート紙を使用し、高級感を演出しています。

ブランドのテーマカラーである淡いブルーを基調に、シンプルで上品なデザインが特徴です。ハンドルにはリボンが使われており、ジュエリーの購入時に使われることが多く、ギフト感を強調しています。

MARY QUANT

引用元:MARY QUANT公式HP

素材 晒クラフト紙(白色クラフト紙)
表面加工 グロスPP(つやあり)
ハンドル スピンドル紐

MARY QUANTのショッパーは、マットな質感の紙素材を使用し、クールでモダンなイメージを与えます。ブラックを基調としたデザインにブランドロゴが際立ち、シンプルながらも洗練された印象を持たせています。

ハンドルはしっかりとした紐素材を使用しており、強度がありながら持ちやすいのが特徴です。そのため、ショッパー自体をファッションアイテムとして使うことができるデザインとなっています。

THREE

引用元:THREE公式HP

素材 晒クラフト紙(白色クラフト紙)
表面加工 グロスPP(つやなし)
ハンドル スピンドル紐

THREEは、国産のオーガニック原料にこだわった女性に人気の化粧品ブランドです。紙袋の素材は、茶色クラフト紙を薬品などで漂白した晒クラフト紙で、白色クラフト紙とも呼ばれています。

シンプルでミニマルなデザインながら、再生紙特有の素朴な質感がブランドのエコフレンドリーな姿勢を強調しています。また、ハンドルにはスピンドル紐を採用しており、デザインと機能性を両立させています

エコ意識の高い顧客層に強く支持されています。

CHANEL

素材 コート紙
表面加工 マットPP(つやなし)
ハンドル ツイストコード

CHANELのショッパーは、白と黒のコントラストが美しいコート紙素材を使用しています。高級感のあるツイストコードがハンドルに使われており、持ち手の質感にもこだわっています。

ショッパー自体がCHANELのブランドイメージを体現しており、エレガントで洗練されたデザインが特徴です。贈答品としても使いやすく、ブランドの高級感を引き立てる仕様となっています。

THE BODY SHOP

引用元:THE BODY SHOP公式HP

素材 茶色クラフト紙(未晒クラフト紙)
表面加工 なし
ハンドル 紙単紙

自然派のコスメショップ「THE BODY SHOP」の紙袋では、ナチュラルな茶色クラフト紙がブランドイメージとマッチしています。また、エコ志向のブランドイメージを反映したシンプルで機能的なショッパーとなっており、紙を使用したハンドルが特徴です。

消費者が日常的に使いやすいデザインで、エコフレンドリーなイメージを持続的にアピールできるショッパーとなっています。

オリジナルのオーダー紙袋を作るならベリービーがおすすめ

「おしゃれな紙袋を用意したい」「紙袋のデザインについての知識がないが店舗を開くのに紙袋が必要になった」という方もいるのではないでしょうか。デザインの知識がないと、ただ商品を入れるためだけの紙袋ができてしまいかねません。そこでおすすめなのが、ベリービーのオーダー紙袋です。

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は以下のとおりです。

  • パッケージ専門のデザイナーが完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロットで満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても1からおしゃれなオーダー紙袋が作れる

ベリービーには、パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、商品選びから納品まで完全サポートします。多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザイン可能です。

また、老舗メーカーとコラボしているため、低価格で高品質な紙袋を作成できます。100枚の小ロットから発注可能で、最短10日の短納期で紙袋を制作可能です。

さらに、デザインの知識がない方に向けて「ロゴテンプレート」と「デザインストア」のサービスも提供しています。これらのサービスを利用すれば、オリジナルロゴがない方やロゴもデザインもない方でも、簡単にオリジナル紙袋を作成できます。

ベリービーでは、経験豊富なデザイナーが素材やデザインをディレクションし、お客様のブランディングに最適なパッケージをトータルでデザインいたします。おしゃれでブランディング効果のある紙袋を製作したいという方は、ぜひベリービーのオーダー紙袋をご利用ください。「まずは見積もりだけしたい」という方も大歓迎です。

まとめ

この記事では、宣伝効果が期待できるショッパーのメリットや、作成のコツについて詳しく解説しました。

オリジナルショッパーは、ブランドのメッセージやイメージを顧客に直接届ける重要なツールです。素材やデザイン、サイズの選び方によって、コストを抑えつつも効果的なマーケティングツールとして活用できます。また、有名ブランドの事例からもわかるように、ショッパーは単なる袋ではなく、ブランド価値を高める重要な役割を果たしています。

この記事を参考に最適なショッパーを作成し、顧客にとっても使いやすく、効果的な宣伝ツールとして活用しましょう。

日本中のパッケージをおしゃれにしたい!

  • パッケージ専門のデザイナーが 完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロット で満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても 1からオーダー紙袋が作れる

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は上記のとおりです。
ベリービーには、 パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、完全サポートしてくれます。 多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザインします。

ベリービーの紙袋サービスについては こちらのページ で詳細をご覧ください。

この記事を書いた人

ベリービー | 東京・青山ショールーム チーフ 加茂 伸洋

グラフィックデザイナー / 紙袋専門デザイナー
紙袋マニアとしてメディア出演多数
TV出演「マツコの知らない世界」「ビビット」
雑誌掲載 東京ウォーカームック「東京で買える! 失敗しない手みやげ 」など