箱をリボンでラッピング!リボンのおしゃれな結び方5選とリボンの選び方を解説
2025年05月03日
箱をおしゃれにラッピングするためにリボンを取り入れてみるのも良いかもしれません。そんな箱のラッピングですが、「どのようにラッピングすれば良いの?」と思う方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、リボンを使って箱をおしゃれにラッピングする方法を解説します。この記事を読めば、リボンを使ったラッピング方法の知識が身につくため、ぜひ参考にしてください。
日本中のパッケージをおしゃれにしたい!
- パッケージ専門のデザイナーが 完全サポート
- 高品質×低価格×小ロット で満足のいく紙袋が作れる
- デザインの知識がなくても 1からオーダー紙袋が作れる
ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は上記のとおりです。
ベリービーには、
パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、完全サポートしてくれます。
多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザインします。
ベリービーの紙袋サービスについては こちらのページ で詳細をご覧ください。
オリジナルのオーダー紙袋を作るならベリービーがおすすめ
「おしゃれな紙袋を用意したい」「紙袋のデザインについての知識がないが店舗を開くのに紙袋が必要になった」という方もいるのではないでしょうか。デザインの知識がないと、ただ商品を入れるためだけの紙袋ができてしまいかねません。そこでおすすめなのが、ベリービーのオーダー紙袋です。
ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は以下のとおりです。
- パッケージ専門のデザイナーが完全サポート
- 高品質×低価格×小ロットで満足のいく紙袋が作れる
- デザインの知識がなくても1からおしゃれなオーダー紙袋が作れる
ベリービーには、パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、商品選びから納品まで完全サポートします。多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザイン可能です。
また、老舗メーカーとコラボしているため、低価格で高品質な紙袋を作成できます。100枚の小ロットから発注可能で、最短10日の短納期で紙袋を制作可能です。
さらに、デザインの知識がない方に向けて「ロゴテンプレート」と「デザインストア」のサービスも提供しています。これらのサービスを利用すれば、オリジナルロゴがない方やロゴもデザインもない方でも、簡単にオリジナル紙袋を作成できます。
ベリービーでは、経験豊富なデザイナーが素材やデザインをディレクションし、お客様のブランディングに最適なパッケージをトータルでデザインいたします。おしゃれでブランディング効果のある紙袋を製作したいという方は、ぜひベリービーのオーダー紙袋をご利用ください。「まずは見積もりだけしたい」という方も大歓迎です。
おしゃれに箱をリボンでラッピングする方法
箱のラッピングにリボンを使うことで、贈り物が一段と魅力的に見えます。リボンをうまく使えば、パッケージに高級感や可愛らしさ、洗練された印象を与えることができます。
ラッピングをおしゃれに仕上げるためには、リボンの選び方や結び方が重要です。ここでは、箱をリボンでおしゃれにラッピングする方法を紹介します。
王道の十字結び
リボンラッピングの基本ともいえるのが、十字結びです。箱に対してリボンを縦横に巻き付け、中央で蝶結びするスタイルです。最もスタンダードな方法であり、初心者でも比較的きれいに仕上げられます。十字結びのポイントは、以下の通りです。
- 箱の裏面からリボンを交差させて表で蝶結び
- リボンの中心をきっちり中央に揃えることで整った印象に
このスタイルはどんなサイズの箱にも対応でき、誕生日やお祝いなど、どんなシーンにもマッチします。使用するリボンは、サテンリボンやグログランリボンが定番で、素材感が仕上がりに差を生みます。
垢ぬけ感を演出できる斜め掛け
少し個性を出したいときにおすすめなのが「斜め掛け」です。リボンを箱に対して対角線状にかけることで、動きのある印象を演出できます。贈る相手にセンスの良さをアピールしたいときにぴったりです。斜め掛けのコツは、以下の通りです。
- リボンを斜めに一周させて角に近い位置で蝶結び
- 結び目の位置を箱の中央からずらすとよりスタイリッシュになります
リボンの選び方としては、細めのリボンや透け感のあるオーガンジー素材がおすすめです。斜め掛けはややテクニックが必要ですが、慣れると短時間で華やかに仕上げられて、垢ぬけ感を演出できます。
華やかに仕上がるダブル蝶結び
ボリュームのある華やかな印象を与えるなら「ダブル蝶結び」が効果的です。蝶結びを二重に重ねることで、まるで花が咲いたようなふんわり感を演出できます。ダブル蝶結びの作り方のポイントは、次の通りです。
- 通常の蝶結びを一度作り、もう一度同じ動作を繰り返す
- リボンを長めに用意することで、バランス良く整いやすい
使用するリボンには、ワイヤー入りのリボンや張り感のあるオーガンジーリボンがおすすめです。ボリュームをしっかり出すことができ、ダブル蝶結びにも合うため、ウェディングギフトや特別な日のラッピングに最適です。
3つの輪が印象的なトリプルリボン
少し手の込んだデザインに挑戦したい方におすすめなのが「トリプルリボン」です。その名の通り、3つの輪を重ねて作るリボンで、豪華さと立体感を演出します。トリプルリボンを作る際のポイントは、次の通りです
- 同じ大きさの輪を3つ作り、重ねて中央で留める
- 針金やグルーガンを使うと安定しやすい
トリプルリボンは、市販のラッピング用品と組み合わせることで、プロのような仕上がりに見せることもできます。クリスマスやバレンタインなど、イベントギフトで印象的な演出をしたい方に、トリプルリボンはぴったりです。
ボリュームを出せるポンポンボウ
「見た目でインパクトを出したい!」ときは、ポンポンボウがおすすめです。複数の輪を重ねて広げることで、ふわっと広がる花のようなリボンが完成します。ポンポンボウの作り方は、以下の通りです。
- 長めのリボンを蛇腹状に折り、中央を留める
- 両端のループを左右に広げて整える
このスタイルには、張りのあるナイロンリボンや不織布リボンが適しています。大きなギフトボックスやサプライズギフトに使えば、視覚的なインパクトで喜びを倍増させられます。見た目でボリュームを出したい場合は、ポンポンボウを試してみましょう。
【おしゃれに箱をラッピング】リボンの種類
リボンにはさまざまな種類があり、箱をラッピングする際にどのリボンを選ぶかは非常に重要です。リボンの素材や質感によって、贈り物の印象が大きく変わります。ここでは、おしゃれに箱をラッピングするために選びたいリボンの種類を紹介します。
サテンリボン
サテンリボンは、非常に光沢感があり、高級感を演出するのに最適です。柔らかな質感と滑らかな光沢が特徴で、結び目が美しく決まりやすいです。サテンリボンはフォーマルな場面でも使える上品さがあり、結婚式や誕生日、特別なイベントなどあらゆるシーンで活躍します。シンプルながらも華やかさを求める方にぴったりです。
グログランリボン
グログランリボンは、やや粗い織り目のあるリボンで、しっかりとした質感があります。サテンリボンに比べてカジュアルな印象を与え、より立体的でボリューム感のあるラッピングが可能です。
このリボンは、カジュアルなパーティーや日常的な贈り物にぴったりです。また、丈夫でしっかりとしているため、長期間使っても型崩れしにくい特徴があります。
オーガンジーリボン
オーガンジーリボンは、薄くて透け感のあるリボンです。軽やかな印象を与えるため、特に春や夏のギフトに最適です。透け感のあるリボンは、華やかでありながら控えめな美しさを持っているため、どんなデザインにも合わせやすいです。繊細で軽やかなデザインが求められるシーンで活躍します。
ベルベットリボン
ベルベットリボンは、柔らかな手触りと深い色合いが特徴です。秋冬の季節や特別なイベントで、豪華な印象を与えたい場合に最適です。ベルベットリボンは、他のリボンに比べて高級感があり、落ち着いた雰囲気を作り出します。シックで大人っぽいラッピングを求める場合に使用すると、非常に効果的です。
デコレーションリボン
デコレーションリボンは、装飾的な要素が加えられたリボンで、さまざまな模様やパターンが施されています。ラメやビーズが付いているものや、編み込まれたデザインなど、目を引くデザインが特徴です。デコレーションリボンは、特別なイベントやパーティーで、ラッピングにアクセントを加えるために使われます。
リネンリボン
リネンリボンは、ナチュラルで落ち着いた質感が特徴のリボンです。シンプルで素朴なデザインが魅力で、カジュアルなギフトや季節感を演出したい場合にぴったりです。リネンの自然な風合いが、リラックスした雰囲気を作り出します。ナチュラルなパーティーや手作り感を大切にする場合に最適な選択です。
カーリングリボン
カーリングリボンは、リボンの両端をカールさせることで、立体的で華やかな印象を与えることができます。結び目がさらにふんわりとして、可愛らしく柔らかい印象になります。カーリングリボンは、特に子ども向けのギフトやカジュアルなイベントで使うと、その可愛らしさが引き立つでしょう。
レースリボン
レースリボンは、繊細な模様が施されたリボンで、エレガントでフェミニンな雰囲気を作り出します。特にガーリーなデザインが好まれるギフトや、ウェディングなどのイベントに最適です。レースリボンは、シンプルなラッピングに加えることで、上品さと華やかさを同時に演出することができます。
東京青山と大阪にあるショールーム、業界初の「オンラインショールーム」
では、紙袋専門のデザイナーがオリジナル紙袋づくりのサポートをいたします。オリジナル不織布バッグ、リボンやシール、オリジナルボックスの見本もご用意。
提案をご希望の方は、ショールームへ!
印刷や加工方法がわかる豊富なサンプルをご覧いただけます。
おしゃれなオリジナルパッケージづくりをお手伝いしますので、お気軽にご予約ください。
【おしゃれに箱をラッピング】リボンの選び方
箱をリボンでラッピングする際、リボンの種類や色、幅を選ぶことがラッピングの完成度を左右します。おしゃれで印象的なラッピングにするためには、リボン選びが重要です。リボンを選ぶ際には、箱のデザインや贈るシーンに合ったリボンを選びましょう。ここでは、リボンの選び方を詳しく解説します。
種類で選ぶ
リボンの種類を選ぶことで、ラッピングの印象を大きく変えられます。リボンにはさまざまな種類があり、用途に応じて選ぶことが重要です。例えば、サテンリボンは光沢感があり、高級感を出すのに最適です。また、グログランリボンはしっかりとした素材で、カジュアルながらも安定感を与えます。
ただし、用途やシーンに応じて、リボンの種類を使い分けることがポイントです。用途やプレゼントに合わないリボンを選ぶと、印象が異なり贈られた相手の気持ちも左右します。種類でリボンを選ぶ際は、用途やシーン、相手やプレゼントの内容を総合的に考慮することが重要です。
幅で選ぶ
リボンの幅を選ぶことでも、ラッピングの印象を変えられます。幅広のリボンを使うとより豪華でボリューム感のあるラッピングになる一方、細めのリボンを使うとシンプルで上品な仕上がりになります。
幅を選ぶ際は、箱の大きさや贈る相手の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。例えば、誕生日プレゼントや特別な贈り物には幅広のリボンを、カジュアルなギフトには細めのリボンを使うのがオススメです。
また、子どもの向けのプレゼントなどでは、幅広のリボンで派手に見せることで、ワクワク感を演出できます。リボンの幅でプレゼントを贈る相手の気持ちを高揚させることもできるため、細かい部分ですがこだわってみてください。
色で選ぶ
リボンの色選びも非常に重要です。色はラッピング全体の雰囲気を決定づける要素です。例えば、赤や金色のリボンはお祝いの場にぴったりですが、白やパステルカラーのリボンは優しい印象を与えます。
華やかな色のリボンは、クリスマスや誕生日などの贈り物に適しています。落ち着いた色合いのリボンは、記念日やお祝いなどのプレゼントに最適です。
また、シンプルな箱には鮮やかな色のリボンを使うことで、目を引くアクセントになります。色を選ぶ際は、箱のデザインや贈る相手のイメージに合わせて調整しましょう。贈るシーンに最適な色を選ぶことが、ラッピングをおしゃれに仕上げるポイントです。
【おしゃれに箱をラッピング】リボンが買える場所
おしゃれなリボンを使って箱をラッピングしたいと思ったとき、どこでリボンを購入できるのか悩むこともあります。リボンは百均や手芸用品店、雑貨店やホームセンター、そしてオンラインショップなどさまざまなお店で手に入ります。それぞれのお店でどのようなリボンを見つけられるのか、購入場所をチェックしてみましょう。
百均
100円ショップは、リーズナブルな価格でかわいらしいリボンが手に入る場所です。シンプルなリボンからデザイン性の高いものまで幅広く取り扱っており、少額でおしゃれなラッピングを作りたい方におすすめできます。特に、手軽に試したい方や、急なギフトラッピングが必要な場合に便利です。
100円ショップでは、リボン以外にもラッピング用のアクセサリーや材料が一式揃っていることも多いので、ラッピング全体を一括で揃えられます。費用を抑えてラッピンググッズを揃えたい方におすすめのお店です。
手芸用品店
手芸用品店は、リボンの種類が豊富で、質の高いリボンを手に買えるお店です。サテンリボンやグログランリボン、オーガンジーリボンなど種類も豊富で素材感を重視した選び方ができます。手芸用品店は、専門店のため、ほかの店舗では購入できないようなリボンの購入も可能です。
また、手芸用品店ではラッピング用のリボンだけでなく、リボンの作り方やデザインの参考になる書籍や材料も揃っています。そのため、ラッピングを本格的に学びたい方にとっても、手芸用品店は最適なお店です。
雑貨店
雑貨店は、かわいいデザインのリボンやユニークな柄のリボンを多く取り扱っています。おしゃれなインテリアを売る店舗では、トレンドを取り入れたデザインのリボンが見つけられます。おしゃれな雑貨店はデザインに優れるアイテムを数多く取り扱っているため、ラッピング向きのリボンも扱っているでしょう。
また、雑貨店は特にカジュアルでかわいらしいラッピングに適したリボンを多く見つけられます。そのため、雑貨店は友人や家族へのちょっとした贈り物をラッピングするのに最適なお店です。
ホームセンター
ホームセンターでも、手芸やラッピング用品も豊富に取り扱っています。リボンの種類も多く、特に手軽にラッピングをしたい場合に便利です。手芸用品店と比べると価格が安く、ラッピング用の小物も一緒に購入できるため、予算を抑えつつおしゃれなラッピングが可能です。
また、ホームセンターでは大きめのリボンや、屋外イベント用の丈夫なリボンなども手に入ります。ホームセンターは、お店の規模が大きいため、幅広い商品を扱っています。リーズナブルに幅広いアイテムの購入に向いているお店です。
ECサイト
ECサイトは、オンラインで手軽にリボンを購入できる場所です。Amazonや楽天市場、専門のオンラインショップなど、多くの選択肢があります。ECサイトでは、実店舗では見つからないような特殊なリボンや、海外から取り寄せたリボンも購入可能です。
さらに、ユーザーレビューを参考にしながら選べるので、品質の高いリボンを選びやすいです。実店舗では見つからないような個性豊かなリボンが見つかることもあるため、オリジナリティのあるラッピングにこだわりたい場合は、ECサイトなども利用してみましょう。
オリジナルのオーダー紙袋を作るならベリービーがおすすめ
「おしゃれな紙袋を用意したい」「紙袋のデザインについての知識がないが店舗を開くのに紙袋が必要になった」という方もいるのではないでしょうか。デザインの知識がないと、ただ商品を入れるためだけの紙袋ができてしまいかねません。そこでおすすめなのが、ベリービーのオーダー紙袋です。
ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は以下のとおりです。
- パッケージ専門のデザイナーが完全サポート
- 高品質×低価格×小ロットで満足のいく紙袋が作れる
- デザインの知識がなくても1からおしゃれなオーダー紙袋が作れる
ベリービーには、パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、商品選びから納品まで完全サポートします。多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザイン可能です。
また、老舗メーカーとコラボしているため、低価格で高品質な紙袋を作成できます。100枚の小ロットから発注可能で、最短10日の短納期で紙袋を制作可能です。
さらに、デザインの知識がない方に向けて「ロゴテンプレート」と「デザインストア」のサービスも提供しています。これらのサービスを利用すれば、オリジナルロゴがない方やロゴもデザインもない方でも、簡単にオリジナル紙袋を作成できます。
ベリービーでは、経験豊富なデザイナーが素材やデザインをディレクションし、お客様のブランディングに最適なパッケージをトータルでデザインいたします。おしゃれでブランディング効果のある紙袋を製作したいという方は、ぜひベリービーのオーダー紙袋をご利用ください。「まずは見積もりだけしたい」という方も大歓迎です。
まとめ
この記事では、リボンで箱をラッピングする方法を解説しました。リボンの種類は多種多様であるため、リボンの特徴を踏まえたうえでラッピングに使うことが大切です。リボンの形状やカラー、材質をもとに最適なラッピングを心がけましょう。また、リボンをカットしたりアイテムを添えたりしてオリジナリティを出すことも忘れないようにしてください。
これからラッピングを考えている方は、ラッピングに合うリボンを探して華やかにアレンジしてみてください。
日本中のパッケージをおしゃれにしたい!
- パッケージ専門のデザイナーが 完全サポート
- 高品質×低価格×小ロット で満足のいく紙袋が作れる
- デザインの知識がなくても 1からオーダー紙袋が作れる
ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は上記のとおりです。
ベリービーには、
パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、完全サポートしてくれます。
多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザインします。
ベリービーの紙袋サービスについては こちらのページ で詳細をご覧ください。