パッケージに高級感を持たせるデザインは?高級感を持たせるパッケージにするポイントを解説

2025年05月03日
パッケージに高級感を持たせるデザインは?高級感を持たせるパッケージにするポイントを解説

高級な商品を販売する際には、パッケージにも高級感を持たせることが大切です。そんな高級品のパッケージですが、「高級感を出すにはどのようにパッケージが良いの?」と思う方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事ではパッケージに高級感を持たせる方法を解説します。この記事を読めば、高級感のあるパッケージを作れるので、これからパッケージ作成をする方はぜひ参考にしてください。

日本中のパッケージをおしゃれにしたい!

  • パッケージ専門のデザイナーが 完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロット で満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても 1からオーダー紙袋が作れる

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は上記のとおりです。
ベリービーには、 パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、完全サポートしてくれます。 多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザインします。

ベリービーの紙袋サービスについては こちらのページ で詳細をご覧ください。

オリジナルのオーダー紙袋を作るならベリービーがおすすめ

「おしゃれな紙袋を用意したい」「紙袋のデザインについての知識がないが店舗を開くのに紙袋が必要になった」という方もいるのではないでしょうか。デザインの知識がないと、ただ商品を入れるためだけの紙袋ができてしまいかねません。そこでおすすめなのが、ベリービーのオーダー紙袋です。

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は以下のとおりです。

  • パッケージ専門のデザイナーが完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロットで満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても1からおしゃれなオーダー紙袋が作れる

ベリービーには、パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、商品選びから納品まで完全サポートします。多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザイン可能です。

また、老舗メーカーとコラボしているため、低価格で高品質な紙袋を作成できます。100枚の小ロットから発注可能で、最短10日の短納期で紙袋を制作可能です。

さらに、デザインの知識がない方に向けて「ロゴテンプレート」と「デザインストア」のサービスも提供しています。これらのサービスを利用すれば、オリジナルロゴがない方やロゴもデザインもない方でも、簡単にオリジナル紙袋を作成できます。

ベリービーでは、経験豊富なデザイナーが素材やデザインをディレクションし、お客様のブランディングに最適なパッケージをトータルでデザインいたします。おしゃれでブランディング効果のある紙袋を製作したいという方は、ぜひベリービーのオーダー紙袋をご利用ください。「まずは見積もりだけしたい」という方も大歓迎です。

高級感のあるパッケージの特徴

高級感のあるパッケージは、外見が洗練されているだけでなく、素材やデザインの細部に至るまでこだわりが感じられるものです。ここでは、高級感のあるパッケージの基本的な特徴を紹介します。

洗練されたデザイン

高級感を持たせるためには、デザインそのものが洗練されていることが重要です。シンプルでありながらも、細部に工夫が施されたデザインは、消費者に上質な印象を与えます。過度なデザインや派手すぎる色使いは避け、洗練されたラインやカラーでまとめることが、高級感を引き出すポイントです。

デザインにおいては、シンプルさだけでなく上品さも求められます。例えば、黒やゴールド、シルバーといった色合いを使うことで高級感を自然に演出できます。また、不要な情報や装飾を削ぎ落とし、商品やブランドの本質を際立たせるデザインにするのが効果的です。

素材の質感が良い

パッケージに高級感を持たせるためには、素材選びが非常に重要です。高品質な素材を使用することで、視覚的な印象だけでなく、触った感触でも高級感を演出できます。例えば、厚みのある紙や光沢感のあるコーティングを施した素材を使うと、手に取った瞬間から高級感を感じてもらえます。

また、エコ素材やリサイクル素材を使用することで、環境に配慮しつつ高級感を表現することも可能です。質感が優れている素材は、消費者に対してブランドの信頼感を高め、商品の価値をより一層引き立てます。

全体に統一感がある

高級感を演出するためには、パッケージ全体に統一感を持たせることが不可欠です。ロゴやフォント、カラーの使い方やデザイン要素の配置など、パッケージ全体が調和していることが重要です。統一感があることで、パッケージ全体が上質に見え、ブランドのイメージが一貫性を持って消費者に伝わります。

特に、高級ブランドやプレミアム製品の場合、細部に至るまで統一されたデザインが求められます。例えば、同じカラーのトーンを使用したりフォントを統一したりすることで、全体として洗練された印象を与えられるでしょう。

高級感のあるパッケージにするためのポイント

高級感のあるパッケージを制作するためには、いくつかの要素に注意を払うことが必要です。素材選びからデザイン、フォントの選定まで、各要素が高級感を引き立てるために重要な役割を果たします。ここでは、高級感のあるパッケージにするためのポイントを紹介します。

素材やカラーの選び方を身に着ける

素材選びは、高級感を持たせるために最も重要な要素の1つです。高級感を演出するためには、質感が優れた素材を選びましょう。例えば、光沢感がありしっかりとした厚みのある紙や、金属感のある素材が効果的です。また、カラー選びも重要です。黒や白、ネイビーなどシンプルで落ち着きのある色調が高級感を引き立てます。

素材やカラーを選ぶ際には、ブランドのイメージに合ったものを選びましょう。過度に派手な色や素材を避け、シンプルでありながら高級感を演出することが大切です。

フォントやレイアウトにこだわる

フォントやレイアウトは、パッケージデザインにおける印象を大きく左右します。高級感を持たせるためには、シンプルでエレガントなフォントを使用することが推奨されます。また、フォントのサイズや配置も重要です。文字が密集しすぎないように、空間に余裕を持たせることが大切です。

レイアウトにおいても、視覚的なバランスを保つことが重要です。過度に装飾的でないシンプルな配置を心がけることで、落ち着きのある印象を与えます。

洗練されたデザインを意識する

洗練されたデザインを作り出すためには、余計な要素を削ぎ落とし、必要最低限のデザインで表現することも大切です。シンプルなデザインの中に上質さを感じさせる要素を盛り込みましょう。例えば、金箔やエンボス加工を使用することで、シンプルなデザインでも高級感を引き立てられます。

また、デザイン全体のテーマやコンセプトを一貫させることで、パッケージがより一層洗練された印象を与えます。

パッケージの構造にもこだわる

パッケージの形状や構造にも高級感を持たせるための工夫が必要です。特に、高級ブランドや限定品などには、特別なパッケージが求められます。開けた瞬間にワクワク感があるようなパッケージ構造は、商品の高級感を引き立てる要素となります。

例えば、マグネット開閉式やスライド式の箱などを採用してみましょう。開ける動作そのものが楽しめるような構造商品にすることで、商品に対する期待感を向上できます。

特殊加工を検討する

特殊加工を施すことで、パッケージにさらに高級感を与えられます。エンボス加工や箔押し、UVコートなど、特殊な加工を使うことでパッケージに深みや高級感をプラスできます。

特に、金箔や銀箔の使用は、視覚的に華やかさを加え触感でも高級感を感じさせられるでしょう。また、エンボス加工を施すことで立体的なデザインが生まれ、より高級感が感じられます。

パッケージのデザインの作り方は下記記事でも解説していますので、併せてご確認ください。

パッケージデザインの作り方は?おしゃれで訴求力があるパッケージの作り方を紹介

高級感のあるパッケージを作成する流れ

高級感のあるパッケージを作成するには、単にデザインが良いだけではいけません。商品やブランドのコンセプト、ターゲットに合わせたデザイン戦略を練り上げることが重要です。パッケージは商品の第一印象を決定づけるため、消費者が一目で品質の高さを感じ取れるような設計が求められます。以下のステップに沿って、効果的に高級感のあるパッケージを作成する流れを紹介します。

商品のコンセプトを決める

高級感のあるパッケージを作成するためには、商品のコンセプトを決めることが最も重要です。コンセプトは、商品の魅力やターゲット層を反映させるものであり、パッケージデザインの方向性を決定づけます。以下のポイントを中心に商品のメッセージを練り上げることが重要です。

  • 商品の特徴
  • 使用シーン
  • ブランドのストーリー

コンセプトがしっかりしていれば、パッケージデザインにおける色使いや素材選び、フォント選定などが一貫した方向性で統一できます。高級感を出すために、商品の特性に合ったストーリーを作ることがカギとなります。

商品名を決める

商品名はパッケージデザインに大きく影響を与える要素の1つです。高級感を持たせるためには、商品名に力強さや上品さを感じさせる名前を選びましょう。商品名がブランドイメージに合ったものであれば、パッケージデザインのトーンとマッチし、消費者に自然な形で高級感を伝えられます。

名前の決定には、ターゲット層や商品の特性を意識することが必要です。また、発音しやすく覚えやすい商品名が高級感を引き立てる場合もあるため、シンプルかつ印象に残る商品名を選びましょう。

キャッチコピーを決める

キャッチコピーは、パッケージに込めるメッセージを簡潔に表現するために重要な要素です。高級感を演出するキャッチコピーは、言葉選びが非常に大切です。過剰な表現を避け、価値を伝えられる言葉を選ぶことで、商品が持つ洗練されたイメージを向上できます。

また、キャッチコピーには、商品の特徴や品質、ブランドのストーリーを反映させることが求められます。例えば、「手作り」「厳選された素材」「職人技」など、商品に対する誇りや特別感を伝える表現が効果的です。

パッケージに使うフォントを決める

高級感を持たせるためには、パッケージに使用するフォントにもこだわりが必要です。フォントはパッケージデザインにおいて重要な役割を果たし、商品の印象を左右します。高級感を演出するためには、エレガントで洗練されたフォントを選ぶと良いでしょう。セリフ体や手書き風のフォントは、高級感を感じさせるものとして多く使用されます。

また、フォントの大きさや配置、行間にも工夫を凝らしてバランスよく整えることが重要です。

パッケージに使う素材を決める

素材選びは高級感を持たせるために重要なポイントの1つです。高級感のあるパッケージには、しっかりとした質感のある素材を選ぶことが求められます。例えば、厚手の紙や光沢感のある素材、リネンや木材のような高品質な素材を使用することで、手触りからも高級感を伝えられます。

また、エコ素材やリサイクル可能な素材を使用することで、現代的でサステナブルなイメージを与えられるでしょう。素材選びはパッケージの品質感に直結するため、慎重に選定しましょう。

パッケージのデザインを考案する

商品の第一印象を大きく左右する要素が、パッケージデザインです。高級感を持たせるためには、シンプルでありながらも洗練されたデザインを意識しましょう。デザインはあまり派手にせず、控えめながらも高級感を感じさせる要素を取り入れることが大切です。

デザインでは、ロゴやフォント、カラーを統一させて過剰な装飾を避けましょう。そうすることで、商品の品質やブランドイメージに一致したデザインをがができあがります。シンプルなデザインの中に上品さやエレガンスを表現しましょう。

パッケージのカラーを決める

パッケージデザインのカラーは、商品の高級感を演出するために非常に重要です。高級感を持たせるためには、落ち着いた色合いやシックな色使いを選ぶことが効果的です。黒やゴールド、シルバーやネイビーなど、上品で控えめな色が高級感を引き立てます。

カラーはブランドや商品のイメージに合ったものを選び、全体的なトーンを統一することで、洗練された印象を与えられます。過剰にカラフルな色を使うのではなく、シンプルで落ち着きのある色を選びましょう。

ニーズに適した戦略を実践する

パッケージデザインを成功させるためには、ターゲット層や市場のニーズに適した戦略を実践することが重要です。高級感を持たせるためには、商品の特性やブランドのコンセプトをしっかりと把握し、ターゲットが求めている価値を理解しましょう。

例えば、高級商品を購入する層には、品質やデザインにこだわりが強い人々が多くいます。そのため、シンプルながらも上質で高級感を感じさせるデザインを作り上げることが効果的です。また、ニーズに合った戦略を取ることで、パッケージデザインは商品価値を最大限に引き出せます。

提案をご希望の方は、ショールームへ!

東京青山と大阪にあるショールーム、業界初の「オンラインショールーム」 では、紙袋専門のデザイナーがオリジナル紙袋づくりのサポートをいたします。オリジナル不織布バッグ、リボンやシール、オリジナルボックスの見本もご用意。
印刷や加工方法がわかる豊富なサンプルをご覧いただけます。
おしゃれなオリジナルパッケージづくりをお手伝いしますので、お気軽にご予約ください。

パッケージに高級感を持たせる際の注意点

パッケージデザインで高級感を演出するには、見た目を豪華にするだけではなく、ターゲットやブランドの理念と一致したデザインを選ぶことが重要です。また、過度な装飾やコストオーバーに陥らないよう、適切なバランスを取ることも大切です。ここでは、高級感を持たせる際の注意点を紹介します。

ターゲットにマッチするデザインになっているか

パッケージに高級感を持たせるためには、ターゲット層に合わせたデザインであることが大切です。ターゲット市場を理解し、そのニーズや期待に応えるデザインを作ることが求められます。たとえば、高級商品を求める消費者は、シンプルでありながらもエレガントなデザインを好む傾向があります。

ターゲット層が若年層であれば、少し遊び心を加えたデザインも適切です。年齢層が高めの場合は、落ち着きのある色合いやクラシックなデザインが好まれます。ターゲットに合ったデザインにすることで、パッケージが持つ高級感が一層際立ち、消費者に強い印象を与えられます。

デザインが過度なものになっていないか

高級感を持たせるために、パッケージを過度に装飾するのは避けるべきです。過度なデザインは、逆に安っぽさを感じさせる原因になりかねません。パッケージデザインはシンプルで洗練された物が好ましいです。

例えば、金箔や特殊な印刷技術を使う場合も全体のデザインに調和するように工夫することが大切です。過剰に装飾が施されたパッケージは、高級感を損なうだけでなく、消費者に不快感を与えることもあります。シンプルな中に上品さやエレガンスを感じさせるデザインを目指すべきです。

コストをかけすぎてないか

高級感を持たせるために素材や印刷技術にこだわるのは良いことですが、コストがかかりすぎてしまうこともあります。限られた予算内で高級感を表現するためには、コストパフォーマンスを考えた素材や技術を選ぶことが重要です。

過剰な装飾や高額な素材を使用することで、全体のコストが大幅に増加することがあります。そのため、高級感を表現しつつ、予算に合わせた最適な素材や加工方法を選定することが重要です。パッケージデザインは、コストと品質のバランスを取ることが成功へのカギとなります。

高級感のあるパッケージの製作事例

高級感を持たせたパッケージデザインは、実際に多くの有名ブランドで使用されています。ここでは、高級感の際立つパッケージデザインの実際の事例を紹介します。これらの事例は、どのようなデザインが高級感を引き立てるか参考にしてみてください。

Chanel|No. 5

ChanelのNo. 5のパッケージは、まさに高級感を象徴するデザインです。シンプルでありながら、ガラス瓶の質感、ロゴの配置、キャップのデザインなど、細部にまでこだわりが見えます。特に、シンプルでありながら高級感を持たせるために、無駄な装飾を避けて素材の質感を最大限に活かしている点が特徴です。

ChanelのNo. 5は、洗練されたデザインと共にブランドの歴史やアイデンティティを反映しており、そのシンプルさが高級感を引き立てています。高級ブランドのパッケージデザインにおいては、過剰な装飾を避け、エレガントでシンプルな美を追求することが重要だと示している事例です。

Tiffany & Co.|ブルーボックス

Tiffany & Co.のブルーボックスは、シンプルでありながらも強いブランドイメージを持ち、高級感を感じさせる代表的なパッケージデザインです。ティファニーブルーと呼ばれる鮮やかなブルーのカラーが、パッケージを一目で高級な印象にしています。

このブルーボックスは、色使いや素材とシンプルなデザインのすべてが一貫しており、見る人に強い印象を与えます。ティファニーブルーそのものが、Tiffany & Co.のブランドを象徴する色として、パッケージそのものがブランド価値を引き立てている好事例です。

オリジナルのオーダー紙袋を作るならベリービーがおすすめ

「おしゃれな紙袋を用意したい」「紙袋のデザインについての知識がないが店舗を開くのに紙袋が必要になった」という方もいるのではないでしょうか。デザインの知識がないと”ただ商品を入れるためだけの”紙袋ができてしまいかねません。そこでおすすめなのが、ベリービーのオーダー紙袋です。

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は以下のとおりです。

  • パッケージ専門のデザイナーが完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロットで満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても1からおしゃれなオーダー紙袋が作れる

ベリービーには、パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、商品選びから納品まで完全サポートしてくれます。多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザインします。

また、老舗メーカーとコラボしているため、低価格で高品質な紙袋を作成できます。100枚の小ロットから発注可能で、最短10日の短納期で紙袋を制作できます。

さらに、デザインの知識がない方に向けて「ロゴテンプレート」と「デザインストア」のサービスも提供しています。これらのサービスを利用すれば、オリジナルロゴがない方やロゴもデザインもない方でも、簡単にオリジナル紙袋を作成できます。

ベリービーでは、経験豊富なデザイナーが素材やデザインをディレクションし、お客様のブランディングに最適なパッケージをトータルでデザインいたします。おしゃれでブランディング効果のある紙袋を製作したいという方は、ぜひベリービーのオーダー紙袋をご利用ください。「まずは見積もりだけしたい」という方も大歓迎です。

まとめ

この記事では、パッケージに高級感を持たせる方法を解説しました。高級感のあるパッケージに仕上げるためには、市場のニーズを把握したうえで商品に合ったデザインにしていくことが大切です。また、文字フォントや素材の質感、カラーなど細部にまでこだわることも欠かせません。

さらに、パッケージする商品に合わせたデザインに仕上げることも重要なポイントです。これから、パッケージ製作をする方は、この記事を参考に高級感のあるパッケージを作成してみましょう。

日本中のパッケージをおしゃれにしたい!

  • パッケージ専門のデザイナーが 完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロット で満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても 1からオーダー紙袋が作れる

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は上記のとおりです。
ベリービーには、 パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、完全サポートしてくれます。 多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザインします。

ベリービーの紙袋サービスについては こちらのページ で詳細をご覧ください。

この記事を書いた人

ベリービー | 東京・青山ショールーム チーフ 加茂 伸洋

グラフィックデザイナー / 紙袋専門デザイナー
紙袋マニアとしてメディア出演多数
TV出演「マツコの知らない世界」「ビビット」
雑誌掲載 東京ウォーカームック「東京で買える! 失敗しない手みやげ 」など