|
|
|---|---|
|
オリジナル紙袋・パッケージのベリービー
【パッケージポイントvol.2】紙の風合いを生かすクラフト紙特集
いつもベリービーをご利用いただきありがとうございます。 \ 前回の記事についてはこちら / 紙の厚みと加工選びのポイント 紙本来の質感を引き立てるクラフト紙
今回ご紹介するのは、やさしい質感が特徴的な「クラフト紙」。 ベリービーで選べる!クラフト紙3種
・未晒しクラフト紙
漂白処理を行っていないクラフト紙で、紙本来の茶色い色味とざらざらとした質感が特徴。
・晒クラフト紙
クラフト紙を漂白加工して白く仕上げた紙です。
少し黄味のあるあたたかな白さがあり、未晒しクラフト紙に比べてさらっとした質感が特徴。
・カラークラフト紙
クラフト紙に染色を施した紙です。 しっかりとした厚みがあり、ハイブランドのパッケージにも採用される高級感のある素材。
\ 上記以外の紙の種類もご用意しておりますので、 /
お問い合わせ クラフト紙の活用デザイン特集
クラフト紙の素材についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? ファッション・コスメ業界におすすめ:ブランドカラーでインパクト
世界観づくりが重要なファッション・アパレル業界では、ブランドカラーを一色でしっかり表現できる「カラークラフト紙」がおすすめです。
下記のブランドのような、ニュアンスカラーや白ベースの表現にも対応でき、紙そのものに色がついているため、印刷インキの擦れや色移りを気にしにくいのも魅力です。オーガニック感・自然体・素材へのこだわりを訴求したいブランドに特におすすめです。
スイーツ・フード業界におすすめ:コスパ◎クラフト紙
消費サイクルの早いスイーツ・フード業界では、紙袋の使用量も多くなりがち。そこでおすすめなのがコストを抑えつつ清潔感を演出できる「晒クラフト紙」です。
商品詳細を見る 紙と加工の組み合わせで“理想の質感”を
紙の種類ごとに、印刷の相性や手触りなどの特徴はさまざま。目的に合わせて最適な素材選びを行うことが大切です。 「理想の質感を再現したい」「ブランドらしさをもっと引き出したい」など、パッケージに関するご相談もぜひお気軽にご連絡ください。 お問い合わせ オリジナル紙袋・パッケージの提案、相談をご希望の方は東京・大阪のショールームへぜひお越しください!
ベリービーでは、需要に合わせたパッケージの新商品が次々と登場しております。 増刷・発注依頼はこちら 商品やサービスについての詳しい内容や、もっと知りたい情報リクエストなど、お気軽に以下のアドレスまでお送りください。皆さんの率直なお声をお寄せいただけたらうれしいです。 [email protected] |
|
※このメールはベリービーのウェブレターをご希望のお客様に配信しています。
COPYRIGHT © DRIVE,inc. ALL RIGHT RESERVED. |