![]() |
---|
オリジナル紙袋・パッケージのベリービー 【お客様インタビュー】スイーツの最新トレンドを発信するwebメディア"ufu."を運営されている風讃社様
![]()
いつもベリービーをご利用いただきありがとうございます。 今回インタビューしたお店
店舗名 株式会社 風讃社 住所 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-44 第2 石坂ビル4F WEBサイト https://www.fusansha.com/ Instagram @ufu.sweets 風讃社様は、スイーツの最新トレンドを発信するwebメディア"ufu."を運営されている編集制作会社です。 ー 事業内容についてお教えください。 1992年の創業以来、多くの雑誌編集やWeb制作に取り組み、2021年3月には自社スイーツメディア「ufu(. ウフ。)」をローンチしました。「ufu(. ウフ。)」は、若い層に人気の今ドキCaféから大人女子が好きなパティスリー、トレンドのアフタヌーンティーからスイーツカクテルまで、“全スイーツ”が集結するメディアとして好評をいただいています。近年は、自社ブランドの菓子製造・販売のほか、地方創生をめざした産学連携プロジェクトを主導するなど、スイーツをキーワードに新たなチャレンジにも積極的に取り組んでいます。 ー ベリービーを選んだ決め手は何でしょうか。 著名なショップやブランドのショッパーを作っておられるという信頼感、これが大きかったと思います。あと、ショールームにはサンプルがたくさんあるんですよ。並んでいるサンプルを見ながら「このサンプルのここをあちらのサンプルと同じようにカスタムしたショッパーにしよう」という具合に、ゼロからフルオーダーで作るのではなくサンプルをカスタムして作れるのも決め手のひとつになりました。 ![]() ー 実際にベリービーを利用してみていかがでしたか。 まず圧倒的にショッパーのクオリティが高いのはもちろんのこと、ショールームが素晴らしい。青山という立地をはじめ、並んでいるサンプルの数がとても多いのも良いですね。おかげでショッパーの方向性を8割程度決められます。もし目の前にたくさんの種類のサンプルがなければ、毎回サンプルを作って確認する必要が出てきてしまう。そうなるとサンプル制作に要する数週間の間に決断が揺れて、再度別のサンプル制作を求めたりして、いつまでたっても決まらないという事態が起こり得るんです。ベリービーのショールームなら、その場で限りなく即断即決に近いところまで進められるんですよ。 実際にご発注いただいたパッケージはこちら ![]() ー ご利用いただいているアイテムのこだわりポイントをお教えください。 「Galet Galet(ガレガレ)」のショッパーは、ブランドのコンセプトカラーがグレーに決まっていたので、それにマッチした質感とカラーの紙素材を提案してもらい、その素材感や色に合わせたツヤなしシルバーの箔押しでロゴマークをプリントしました。デザイナーと一緒にショールームにうかがったのですが、その時点では何も決まっていませんでした。ショールームで拝見した紙サンプルの質感や色がとてもカワイくて、デザイナーの感性がとても刺激されたみたいです。 インタビュー全文を読む
ベリービーでは、需要に合わせたパッケージの新商品が次々と登場しております。 増刷・発注依頼はこちら 商品やサービスについての詳しい内容や、もっと知りたい情報リクエストなど、お気軽に以下のアドレスまでお送りください。皆さんの率直なお声をお寄せいただけたらうれしいです。 [email protected] |